見出し画像

vol.12 気づけば10キロ増…イギリスで出会った美味しいものリスト

こんにちは!イギリスで働く犯罪データアナリストのpatoです。
実はあまり大きな声では言えませんが…イギリスに来て数年で 10キロ近く太りました
その理由は、間違いなく (ストレスと)美味しい食べ物 のせい!
今日は、そんな私のお気に入りのイギリスフードを紹介したいと思います。


🥛 乳製品が安くて美味しい!

イギリスに来て驚いたのは、乳製品のクオリティとコスパの良さ!
スーパーで気軽に買えるのに、日本よりも濃厚で美味しいものがたくさんあります。

🧀 チーズ :種類が豊富で、お手頃価格。今日はどのチーズを試そうかなとワクワクしています。最近は青カビタイプのスティルトンにハマっています。

🍓 クロテッドクリームスコーン :たっぷりのクロテッドクリームとジャムをのせると幸せの味。私はM&Sのスコーンが特にお気に入り!天気の良い週末の朝は、散歩がてら焼きたてのスコーンを買いに行くこともあります。

🥛 ギリシャヨーグルト(Oykosなど) :濃厚でクセになる美味しさ。特に Peach味 は絶対試してほしい!

🍦 コーニッシュアイスクリーム :ミルク感たっぷりで、アップルパイと合わせると最高。初めて食べたとき「これが本物のアイス!?」と感動しました。


🍪 お菓子も侮れない!

紅茶文化の国だけあって、ティータイムのお供が充実しています。

🍪 ショートブレッド :バターたっぷりのサクホロ食感。1ポンドほどで買えるのに本格的な美味しさ。

🍪 ビスケット :100円以下で買える素朴な味のものが豊富。紅茶と一緒に食べると、ついつい手が止まらなくなります…。


🍛 インドカレーが手軽に食べられる!

忙しくてご飯を作るのが面倒な時の救世主。
電子レンジで温めるだけなのに、レストラン並みのクオリティの インドカレー がスーパーで手に入ります。4〜5ポンドとちょっと高めですが、外食よりはお得で、お家でゆっくりしたい時にぴったり!


🍑 フルーツも安くて美味しい!

特に感動したのが フラットピーチ
皮ごと食べられて、みずみずしくて甘い!しかもお財布に優しい価格。


☕ ミルクティーは欠かせない!

毎朝、濃いめの紅茶にたっぷりミルクを入れて飲むのが習慣になりました。
これがあると 1日が気持ちよく始まる 気がします。東京で働いていた頃は断然コーヒー派でしたが、気づけばコーヒーの消費量は激減。
今ではミルクティーの優しい味わいが、ほっと一息つく時間に欠かせません。

イギリスの食事は「美味しくない」と言われがちで、正直そう思うこともあります。でも、全部がそうというわけではないし、美味しいものに目を向ければ意外と侮れない!

…とはいえ、今年は少し健康にも気をつけつつ、無理なく美味しいものを楽しんでいこうと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集