
SNSは全て一緒だということ、危険だということ
自分はmixi時代からTwitter(後にX)、Facebook、Instagram、YouTube、mixi2とやってきました。
やってみて全てに共通するのは、承認欲求を満たすための媒体ということ。
特にX(旧Twitter)が顕著でしたね。いいねが欲しい、バズりたい、そういうものが強い媒体でした。
しかし、SNSにはそれを含めた上で欠点が多くあります。
X(旧Twitter)は何が正しいか分からない、嘘か本当か分からない情報が飛び回っていて、人のポストに対する酷く醜いマウント合戦や誹謗中傷など。
恐らく、Xが1番酷い、荒れているSNSだと思います。
自分は長い間やってましたがSNS断ちを決めて引退しました。
Facebookは実名でやることが多く、気がつくと自分の近所の人が集まることが多く、そして年齢層がSNSでは1番高いので、人間性はそこまで醜くは無いのですが、年齢層が高いなりの人の醜さもあります。
Instagramは実は自分はそこまで嫌いでは無いです。まあ、あまり使わないからでしょうが、iPhoneユーザーには中々いいメリットがあると思います。
やはり写真の撮影スキルが自然に上がること、ですかね。個人的にはInstagramはそこまで醜いSNSらしくないのかな、と思います。少しマシな感覚がします。
YouTubeは動画ですが、SNSらしさはとても感じます。YouTubeは有名な方は傍から見てれば才能の塊みたいな人達の動画で、今では、芸能人、役者さん、スポーツ選手、本当に全ての職種の方がやっていて、だからこそコメントには批判は必ずあるし、その批判にマウント合戦があり難しいものです。個人的にはこんな動画みたいな凄いことが出来ないのに、その人の目の前では言えないのに、顔が分からないから好き放題書けるというのが、とても嫌いです。
最後にmixi2ですが、これは最近出来たSNSで昔のmixiの新しいアプリのみのSNSですが、やはりXから逃げてきた人がとても多いです。Xの無法地帯から避難所になっています。
自分も少しやってみましたが、mixi2はかなり良いと思います。治安も良いし、誹謗中傷もマウント合戦もない。
ただ、徐々にエロ垢や業者垢が増えてきています。
そして、いちばん辛いのは、mixi2はリアクションの反応が早いから、承認欲求欲が爆発して通知に酷く敏感になります。
なので自分は生活に支障が出るのでアカウントを削除しました。
こんな感じで、X、Facebook、Instagram、YouTube、mixi2の事を書きましたが、全てに共通する根本はやはり承認欲求ですね。
全てのSNSをやった結論から言えば、SNSやる暇あるならその時間を現実世界でのスキルを上げた方がいいと思います。
はてなブログやnoteで思ったこと、考えたことをアウトプットする方が一日の言いたいことは良いのではと思います。
SNSでこんなこと書いたら、叩かれまくるし、フォロワーは減るし、または無視されるか、とメンタルが落ち込みます。
SNSは本当にやらない方が良いと思います。
コレは個人的に強く思います。
現実世界で頑張った方が絶対に良いと思います。
メリットもあると言えばあるのですが、正直デメリットの方が多いと思います。
皆さん、運動、栄養、睡眠、この3つをSNSなんかに奪われないようにしてください。
長生きするには、メンタルが安定するには、傷つかないためにはSNSから離れるべきです。
SNS中毒になった方には辞めるのはとても辛いことは分かります。いいねがドーパミンになってるので分かります。
アプリを削除するなり、アカウントを削除するなり、Chromeならブロックするなり方法はあります。
最後に、自分の余命が決まった時に、SNSやってバズって亡くなりたい。と思いますか?
それとも、しっかり本当に現実世界でやりたい事をやって悔いなく亡くなるが良いですか?
そう考えると気持ちは少しは楽だと思います。
自分はTikTokを除く全てのSNSをやりましたが、承認欲求モンスターになった苦い経験があります。
辞められるなら辞めましましょう。
自分が鳴らしたい警鐘です。
いいなと思ったら応援しよう!
