
プレミアムアクセスが創る、新しい映画の楽しみ方
こんにちは。
里山です。
2年ぶりのMCU作品「ブラックウィドウ」がついに公開されましたね。
MCU作品ファンの僕らは、この時を待ち望んでいました。
映画館で見れる喜びを感じながらなんですが、
今回僕はディズニープラスのプレミアムアクセスを利用して、
「ブラックウィドウ」を見てみました。
なので、今日はそのプレミアムアクセスのメリットデメリットなども踏まえながら、
書いていきたいと思います。
プレミアムアクセスとは?
ディズニープラス会員の方が、2,980円(税込3,278円)でプレミア アクセス料金を追加でお支払いいただくことで、対象作品をお楽しみいただけます。
一度ご購入いただければ、ディズニープラス会員期間中、いつでもどこでも何度でもご視聴いただけます。
※ディズニープラスより
月額770円(税込)に加えて、3,278円(税込)を支払うと受けられるサービスです。
金額的には、映画館で映画を見るときの2人分の金額ですね。
では、それぞれメリットとデメリットを見ていきたいと思います。
メリット
①どこでも最新作が見れる
②何度でも見れる
③2人以上で見るとかなりお得
最新作をどんなところでもすぐに観れるのは、このご時世ではかなり大きなメリットだなと感じます。
そして、金額的にも2人以上だとかなりお得だなと感じました。
デメリット
①退会したら見れない
②1人だけだとちょっと割高
③いずれ見放題になる
デメリット上げてみたのですが、そこまでデメリットになることはあんまりなくて、
どちらかというとメリットの方が、でかいかなという印象です。
実際に利用してみて
実際にサービスを利用してみて感じたのは、
やっぱりまずは映画館で見たいということ。
作品は素晴らしく、内容はもちろん最高だったのですが、
映画館での体験って大事だなと感じました。
音響だったり、映像の迫力だったり、雰囲気だったり。
これをお家で再現するのはなかなか難しい。
サービスとしては本当に素敵なサービスなので、
今後も利用していきたいと思いますが、
映画館での鑑賞体験は僕にとって最高の娯楽なので、
「ブラックウィドウ」も映画館に足を運んで見に行きます。
このサービスをおすすめする人
①映画館に行く時間が取れない人
②何度も楽しみたい人
③お家にシアター設備が整ってる人
この上記3点が、今回僕が感じたこのサービスをおすすめする人です。
僕はMCU作品は基本的に、映画館で2~3回は見てた人なので、
このサービスは本当にありがたい。
映画館での鑑賞と合わせて、活用して行きたいと思います。
まとめ
今回は、プレミアムアクセスについて考えてみました。
このご時世で、映画館が休業や営業時間の短縮をしていて、
映画の興行収入にかなり影響が出ています。
そんな中で制作会社にとっては、このサービスはかなりの助け船になったかと思います。
ただ、配給会社や劇場への解決策にはなっていないので、
今後も様々な形で工夫をして売上を上げていくかと思います。
こんな中でも映画館は値上げせずにいてくれてるのがありがたい。
映画館好きとしては、今後もしっかり存続してもらえたら嬉しいなと感じます。
いつもありがとうございます。
里山嘉一