おうちで日本酒紀行(埼玉・越生町(おごせまち)) 琵琶のささなみ
こんにちは、雅(みやび)です。
ポッドキャスト(音声)版は、こちら👇
今日の一本は埼玉県産(麻原酒造)。
え!埼玉県でお酒作ってるの?
という方にこそ、呑んで頂きたいのが
この蔵の日本酒です。
そんなわけで…
今週も行きつけの酒屋さんに出没してきました。
そして、冷蔵庫並ぶ四合瓶の中に…
「琵琶のささなみ」を発見します。
なんと、春と夏酒の2種類が
仲良く並んでいるじゃあないですか。
早速、入荷直後の夏酒に
手が伸びそうになったのですが‥
ちょ、待てよ‥
やっぱり、『生要冷蔵』の文字には弱い。
春先にも飲みましたが
別れを惜しんで、『春』を購入し直すことに。
(来週、夏酒が売り切れたら後悔しそうです…
と言うのも、全国で1000本しか出荷してないので)
Sasanami〜ささなみ〜 春 純米大吟醸(生要冷蔵)
使用米:美山錦100%
精米歩合:50%
アルコール度:15度
日本酒度:+1
アミノ酸:1.1
酸 度:1.7
このお酒のフルーティな甘い香りに、
のど越し爽やかなフレッシュで綺麗な酸味は
日本酒が苦手な人にもお勧めできる
柔らかな飲みやすさです。
しかし、それだけではありません。
しっかりとした旨味も感じさせてくれます。
食中酒に最適な一献です。
PS
何故に埼玉なのに『琵琶』なのか。
蔵のホームページに由緒がありました。
「初代麻原善次郎は琵琶湖の畔に生まれ、九歳にて東京青梅の酒蔵へ奉公に入り、二十九歳の時、現在の地、毛呂山にて開業するに至りました」。また「さゝ浪」については、「心をこめて人に喜ばれる酒造りをしていれば、人から人へ『さざ浪』の如く、世の中に伝わっていくだろう」という思いを込めて詠んだ初代麻原善次郎の歌に由来する。
いいなと思ったら応援しよう!
もし気に入った記事やコンテンツがございましたら、サポートで教えてくださると、跳ね上がって喜びます。あなたからのサポートが次のコンテンツを作る勇気とモチベーションを劇アゲします。更に良いコンテンツでお返しさせてください。