久しぶりに映画を観ました。
先日、夏の風物詩となっているスーパー戦隊と仮面ライダーの映画を観てきました!!!
『王様戦隊キングオージャー アドベンチャーヘブン』
『仮面ライダーギーツ 4人のエースと黒狐』
です。
スーパー戦隊と仮面ライダーの夏映画は同時上映されます。
一度で二度楽しめるみたいな。
どちらも、めちゃくちゃ面白かったです!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分が初めて劇場で見たスーパー戦隊と仮面ライダーの映画は
忍風戦隊ハリケンジャーと仮面ライダー龍騎です。
もしかしたら、これが
『人生で初めて見た映画』
かもしれません。
ハリケンジャーの方は内容ほとんど覚えてないな…
姫が出てきて、新しいカラクリが出てきたことは覚えてるんだけど…
龍騎の方は完璧に覚えてる。
今、思い返してもとても仮面ライダーっぽい映画ではなかった気がする。
ずっと切なかった。
翌年のアバレンジャー、ファイズの映画は観てません。
というか、ファイズ自体を大学生になるまで観てませんでした。
(アバレンジャーはリアタイで観てた。)
仮面ライダーファイズにはオルフェノクという敵が出てくるんですけど
そいつが、人間を灰にする描写がありまして。
1話目でそのシーンを観たとき、当時怖すぎてトラウマみたいになってしまってみることができませんでした。
だから、ファイズを初めてしっかり見たとき
「こんなにカッコいいの?スタイリッシュなの?」
とほれぼれしてしまいました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
映画館にはいつ行ってもワクワクします。
これから、何が観れるのかとか
日常の中にあって一番非日常の空間みたいな気がして小さい頃からずっと映画館が好きでした。
ただ、今回映画が始まる前に少し不思議なことがあって。
1人で映画を観に行き、席についてしばらくした時
右肩をすーっと撫でられた気がしました。
周りを見ても人はいないし、自分の知り合いで仮面ライダーの映画を観てる人はこのあたりには住んでない。
空調のせいだ
そう思った次の瞬間、触ってないのにカップの飲み物が
『ベコンッ!!!』
という音を立て、蓋がへこみ、ストローの向きが変わりました。
そんな空調強くないし、気圧?何?これ?
科学?科学で説明できるタイプのやつ?そうじゃないやつ???
とちょっとパニックになり、
結局、解決は出来ずに映画が終わりました。
あれは何だったのでしょうか…。
ギーツたちが観に来てくれてありがとうって言ってた
って事にしています。🦊(ギーツは狐なんです)