
楽しかった周年祭
皆様こんばんは!
昨日は会社の周年祭ということで、お休みでしたー!平日お休みはあまり時間に追われないから嬉しい……!最近は次女っちが階段の上り下りも「一人でできる!」と手をつないでくれず、抱っこもさせてくれないから時間がかかっておりまして。急かすわけにもいかないから、心の中で「早くしてくれー!」と叫ぶ日々。
昨日は急かしているわけでもないのに、駐車場で走り出して思いきり転んでいましたが。
長女をお迎えに行くときも仕事の日だと「遅い!」と怒っちゃいますが、昨日はお休みだったのでまったり。14時30分下校って聞いていたのに、出てきたの15時前でしたけどね!こういうときスマホを使えたらいいんですけどね〜……。「今から帰る」って連絡が来たタイミングで家を出られるし。スマホを持っていても全然活用できていない……。
さて、今日は「楽しかった周年祭」について書いていきます!
楽しかった周年祭
土曜日のは周年祭なのか謎ですが、食事に連れて行ってもらいました!
普段食べられないような料理で、めちゃくちゃ美味しかったし幸せ!






私の鼻は細胞レベルでおかしくて、両方の鼻が開通すると「ウイルスに侵入された!」と思うのか、くしゃみが出るんですよ。それで結局、片方の鼻が詰まるから常にどちらかは詰まった状態で。両方の鼻が開通していることって1年に2〜3分くらいしかないと思います。
そんなわけで、鼻に刺激がくるわさびがちょっと心配だったんです。一応、鼻炎薬を飲んだけどいつも飲んでいる薬が売り切れていたので違う薬を服用。「くしゃみ止まらなかったらどうしよう」と思いながら食べたら、全然鼻にツーンとこないわさびでした!
からくないわさびに感動!
美味しい料理を食べると幸せな気持ちになるの不思議〜。
「私にしか任せられない」は嬉しい
私が担当しているなかで一番大変な案件がありまして。「修正がこないように!」と頑張っても、修正がくるんです。私の力不足もあると思いますが、これがなかなか難しいんですよね。。。
ちょいちょい「なんて?w」ということもありますし。
仕事の話をしているときに上司から「この案件はぱるるさんにしか任せられないと思う」と言われたのはすごく嬉しかった。やるべきことはしっかりやりますし、修正がこないようにできる限りの努力はしますが、この案件に限っては感情を“無”にすることも大切だな、と思います。といっても、大抵キレていますがww
めちゃくちゃ細かい部分まで一つひとつ真剣に向き合って、それを一人で抱え込んでいるとたぶんメンタルやられるはず……。私の場合、上司が話を聞いてくれるのでメンタルやられることはないんですけど。
あと、自分ではメンタルゆし豆腐と思っていたけど、木綿豆腐くらい少し固いのかもしれません。
メンタル六条豆腐になれるよう頑張りたいと思います。
それでは今日はこの辺で!おやすみなさい!