【経過報告&生存報告編!】自己改造計画〜可愛くなりたい奴の叫び〜
みなさんこんにちは!!本当にお久しぶりです!!!
ぱるぱるーにゃと申します!!!!!
おそらく前回の更新から軽〜く1か月は経っているかと思うんですけど、はい。
疲れたんです。
メンタルケア的な意味合いで少しだけ疲れてしまいまして、ブログを更新するどころかページを見ることも億劫な状態になっておりました。
(今はだいぶ回復してきたので大丈夫です...)
でも、メンタルケアって本当に大事。
ストレスは肌に出るっていうし、自分のメンタル値との適切な付き合い方を模索していく必要もありそうなんですよね。
さて、空白期間なんですけど、結構いろいろありました。
代表的なものだと
・東京に服買いにいった
・紅茶検定を受験した(結果通知はまだ)
・実家に帰った
等ですね。
東京、楽しかったです。
ブログのサムネにもなってるんだけど、色々可愛い服が買えて満足です。
東京に住んでる友人の一人に、ファッション系でめちゃ頼りになる子がいるんですけど、その子にめちゃアドバイス貰っちゃいました。
服だけじゃなくてメイク用品まで見てもらったし、あとあの子一緒にいて落ち着くんですよね。
ストレスがね、浄化されるの(?)
結構忙しい子なので次いつ話せるかなーって感じなんですけど、機会あったら嬉しいなぁ。
紅茶検定は結果出てからまとめて書くんで今回はノータッチで。
最後に実家なんですけど、実家はいいですね。
まあ実家って当たり前だけどみんな違うし、実家が居心地良いか最悪かは個人差あると思うのですが、少なくともぱるぱるさんはわりかし好きです。
猫がいるので。
勿論、猫だけじゃなくて妹たちや両親に会えたのも嬉しいんですけど。
あ、そういえば、ランニング好きの父親にフォームを褒められたんですよね。
前のブログで「朝ランニング始めました!」報告をしたと思うんですけど、どうやら短期間ながらその成果が出たみたい。
実家出る前も一緒に走る機会はあったけど、でもあの人中々褒めてくれなかったんだよね。
だから、ちょっと嬉しかったっていうか。
(この後ランニングシューズも買ってくれた。やったね!)
でも実家にいるとね、ついだらけちゃう。
ずっと毎朝六時に起きてたのに、二度寝して八時とかに起きちゃうし。
食べ過ぎちゃうし。
実家広いからついつい色んなことが億劫になって、部屋で簡潔させちゃうし。
猫を吸い始めて15分くらい経過するし。
運動量は少なくなるし。
帰ってきてから実家生活を振り返って「.........危険だ......」って呟いちゃう。
実家が危険というより、これに関してはぱるさん自身の問題なんですけどね。
まあ、そのくらい気の緩められる実家で幸運だと思うべきなのかなぁとも思ってます。
とりあえず、長い空白期間の中で私が学んだことは
・自分好みのお洒落な服を買うとめっちゃテンションが上がる
・メンタルケアはお肌のためにも大事
・実家は危険(?)
・朝ランニングの継続はちゃんと実る
こんなところでしょうか。
最近は「おしゃれ天気」ってアプリで天気確認したり、「あすけん」ってアプリに食事内容を入力したりしています。
めちゃおすすめのアプリです。
次のブログは紅茶検定の結果が出たらになります。(九月下旬に発表らしいので結構近めになりそう)
どういう勉強したとか、そういうのも書きたいなぁ。
それでは!!!また!!