【雨に強いドローン】Amazonが開発したドローンは雨の日も大丈夫だぞ
ドローンが配送をする様になるのはいつ頃だろうなとふと思う。街の中を飛ぶので、墜落による事故などリスクがあるので、そこをどうクリアできるんだろうか。
アメリカでは2カ所がAmazonがプライムエアーで届けに来てくれるという。ドローンが届けに来るところを見てみたい。
まあ、空飛ぶドローンでなくてもいいとは思うんだ。陸路をキャタピラで走破するタイプなら、たいていの悪路は走れるわけだし。ただ、いた面されてしまうかもしれないから、やっぱり空輸が安全なのか。
そのうち、配送業者はドローンを数機搭載した車が走る様になり、ある地点から一斉にドローンを飛ばして、同時配送を実現するんだろう。
いまは、置き配ができるから、車も自動運転になって、業者は無人配送となるかな。ちょっとわくわくするね。
アメリカAmazonの新しい配送用ドローンは、航続距離の増加、温度耐性の拡大、小雨での飛行能力に備えている。
Amazonはドローンによる配送計画を進めていたけれど、今年の後半にはカルフォルニア州ロックフォードとテキサス州カレッジステーションにプライムエアーの配達をすることを発表。
今回発表した次世代デリバリードローン「Mk30」は2024年の就航を予定している。現在ロックフォードとカレッジステーションに配送で使っているMk27-2よりも軽量小型化がされている。しかも、航続距離を伸ばし、小雨程度でも飛行が出来る様になった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91539574/picture_pc_8d70a626d587c4dfe6e87630fc9f2744.gif?width=1200)
ドローンの騒音は大きな課題になっている。新型機は静音性が25%上昇して、しかも頑丈で耐久性も高い。
ドローンによる配送が出来る様になり、このプライムエアーのサービスは商品を届けるのに1時間以内より、もっと速く、30分以内に短縮することを考えているという。
いずれは日本にもこういうドローンがやってきて、置き配していく場面が当たり前になるんだろう。
クロネコヤマトのドライバーが届けに来るのも思い出話になってしまう日も近いかもしれない。
いいなと思ったら応援しよう!
![parton](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85501560/profile_540188f54a8076d84af3610c23b5e395.png?width=600&crop=1:1,smart)