10000歩でメール通知びっくり😳
fitbitの活動量計を使い始めて2日目になる。
はじめたきっかけとしては、研究参加で別の活動量計を1週間つける機会があり、
睡眠や活動状況をデータで把握できるのがおもしろいと思ったことがあげられる。
あとはダイエットのため、双極性障害の気分の変動把握のため、など。
双極性障害の方で、活動量計を着けることで休養と活動のバランスをとっているよとの投稿を見たことがあり、なるほどなぁと思っていた。自分も活用していきたい。
さて、今日は10,000歩を達成したらしく、
いきなりバイブレータとメールで通知が来てびっくりした😂
盛大に褒めてくれてありがとう。
今日は行きも帰りも歩いたし、病院にも寄ったりしたから、たくさん歩いたのか。
ほかにも、動いていない時間が長く続くと、バイブレータで知らせてくれることもわかった。
いろんな機能があるけど、変なタイミングで光ったり、バイブが鳴ると困ることもあるから、通知は切ろうかな🤪
使いこなせるよう、ちょっとずつ機能について知っていこう📖