![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129880271/rectangle_large_type_2_e486ad555b12e6c84f67a1c6d4e6226e.jpeg?width=1200)
🥳🏮エルヴィス・プレスリー祭🏮🥳
エルヴィス・プレスリーのレコードがまとまって入荷いたしました!
![](https://assets.st-note.com/img/1707105671346-Xqc91CC6U1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707105671417-ocYlliCeEz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707105671421-uTuEZ46qkp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707105671374-f2BEgyNwF2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707105671466-2Kim4qCF9v.jpg?width=1200)
美容室の常連さんからお譲りいただいた品で、お母さんがエルヴィスの大ファンで、当時熱心に集められたそう。
かなり聴き込んであるタイトルも多く、レコードを見れば当時のその狂熱っぷりがよく分かります。
傷みの多い物は特価でお出ししますが、国内初版盤の帯付やシングル盤など、中には非常に稀少なタイトルもございます。
エルヴィス・プレスリーのレコードって割とよく見かけるのですが、見るのはベスト盤や「エルヴィス・オン・ステージ」が大半。
このように当時から丹念にオリジナル・アルバムを集めたコレクションは、あまり見かけません。
The Clash「London Calling」のジャケの元ネタとなった、1956年の記念すべきデビュー・アルバム「Elvis Presley」や、
![](https://assets.st-note.com/img/1707105691540-g4AcSg6MXP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707105691568-kmYlBk5swo.jpg?width=1200)
主演映画「ブルー・マイアミ」のサントラ(SHP-5686)は、とびきり稀少な国内初版帯付!
![](https://assets.st-note.com/img/1707105717685-AOjttlRZWw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707105717760-iO9qzcqxYe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707105717870-zSUbuipNi0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707105717950-agBQcDWyk4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707105744901-zFTkWRgniH.jpg?width=1200)
シングル群では「今夜は快調!」、「さまよう青春」、「忘れじの人」(SS-1655)、「マネー・ハニー」、「恋のKOパンチ」、「インタビュー・ウイズ・エルヴィス」辺りが珍しいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1707105754644-kEJ1OTDtiR.jpg?width=1200)
オリジナル・アルバムをじっくり聴いてみると、シングル・カット曲以外にも隠れた名曲は潜んでいて、ファンクやノーザン・ソウル系のリスナーにも受け入れられそうな楽曲が多々あったことは驚きでした。
インスタの試聴動画に挙げてみたので是非聴いてみてください!
ラストは僕のエルヴィス・フェイヴァリット、”好きにならずにいられない”です☺️