![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129870328/rectangle_large_type_2_01f240f75a21bd78c4ec927493c78f12.jpeg?width=1200)
ZAMROCKというザンビア共和国の音楽
10年ほど前でしょうか?きっかけは忘れてしまいましたが、ZAMROCK という音楽に出会いました。
アフリカ南部のザンビア共和国という国で、1970年代に盛えたサイケデリックなロック・ムーヴメント = ZAMROCK
ジミヘンとサバスとパープルが、ジェームス・ブラウンのグルーヴで演奏しているような? (それはちょっと良く言い過ぎかもしれないけど)
良い意味でアフリカらしくない、荒削りでどこか人懐っこいとても魅力的な音楽。
日本はおろか世界的にもほとんど知られていないその音楽を、僕は様々な手を使って探し求めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707098332078-vwjsrd2psO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707098332108-OctcsXhFAr.jpg?width=1200)
知識とボロボロのレコードばかりが増えていき、すっかり臆病な研究者となった僕を見て、ある日妻は言いました。
「そんなに好きなら実際に行ったら?」
その一言をきっかけに、我々は新婚旅行という建前のもと、タンザニア〜ザンビア〜ジンバブエという3カ国を巡る旅に出るに至りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707098377413-0gz3pC8bdm.jpg?width=1200)
それはそれは素晴らしい旅で、僕の人生で最も輝かしい体験の日々でした。
旅の模様はまた後日こちらのコラムに書き記そうと思っていますので、お楽しみに。
![](https://assets.st-note.com/img/1707098395426-IO1bjEn3Jd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707098395488-1pkczplCwh.jpg?width=1200)
FAMの店内に、民族楽器や絵画などのアフリカの物が多くあり、我々にアフリカの話題が多いのもそれが理由です。
おそらく、いや間違いなく、日本で唯一のZAMROCKのレコードを扱うレコード屋でしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1707098408527-S1JP10xhS1.jpg?width=1200)
ザンビアのみならずアフリカや辺境の地のレコードには、他のレコード屋さんよりちょっとだけ力を入れております。
ロックやジャズ、ポップスでは物足りなくなってきた奇人変人の皆様、ぜひFAMで未知の音楽に触れてみてください◎
いろんな国に行きたいけど、やっぱりまたアフリカに行きたいなあ〜〜〜😵💫😵💫😵💫