
47 paper trip #32旅目 「和歌山県」 by KAMI
今回の旅先は、和歌山県。
和歌山県のひとつ目の切り絵は、こちら。

『アドベンチャーワールド』のパンダ。
和歌山にある色んな種類の動物たちを見れる施設。
中でもパンダの繁殖と飼育をしているのが有名で、出来るだけパンダに負荷をかけない環境づくりをしている。
そのため閲覧コーナーでは、柵がなくてかなり近い距離で眺めることができるんだそう。
パンダは7匹いて、2020年に楓浜というパンダが生まれたばかり。
赤ちゃんパンダの成長っぷりに癒されたい!
和歌山行くならアドベンチャーワールドのパンダを見に行きたいな〜と思っていた。
TVとかで時々見るパンダ特集でここが紹介されていて、想像以上に近い距離で会えるのに驚いた!
柵がないと自然の中で見ている気分になりそう。
あと2年前に生まれた楓浜に会いたくて!!
もう結構大きくなっていそうだけど、子どもらしい仕草とか眺めて、あ〜可愛い〜って言いながらにやにやしたいな(笑)。
✳︎
次の切り絵は、こちら。

『グリーンコーナー』の天かけラーメン。
ここのお店は、和歌山のお茶屋さん『玉林園』が運営している軽食コーナー。
抹茶ソフトクリーム発祥のお店でもあるけど、ラーメンも人気らしい。
ここのラーメンは、なんと言っても天かすが沢山乗っているのが特徴。
この天かすがあっさり出汁を吸って美味しさを増してくれるんだそう。
他にもわかめや紅生姜が乗っていて、優しい味わいを堪能できそう。
和歌山にも沢山ご当地ラーメンがあるけれど、ここのラーメンはちょっと他と違って気になってしまった。
しかもお茶屋さんがラーメンを作っていることも面白い。
ラーメンの具がまるでうどんとかそばの具っぽくて、ちょっと不思議でどんな味わいか食べたくなる。
ま、地元の人に愛されているらしいから、間違いなくおいしいんだろうけどっ!
お店行ったらラーメンも食べたいけど、食後にもう一つの名物抹茶ソフトも食後のおやつに食べたいな〜。
そんな感じで、和歌山の旅は終わり。
次はどこに行こうかな?
この連載では、切り絵作家 KAMI が〈切り絵で巡る日本の旅〉をテーマに、各地で気になるものを切り絵にして紹介していきます。ここまで、全国27ヶ所を旅しました。みなさんのゆかりある土地や行ってみたい旅先での新発見はありましたか?次の旅もどうぞお楽しみに。

KAMI
熊本県出身長崎県在住の、切り絵作家。半立体的で柔らかな色合いの切り絵が特徴です。Instagram に全ての作品が掲載されています
https://www.instagram.com/kami_memor_art3
いいなと思ったら応援しよう!
