Vol. 1 スピノザのごきげんな言葉🌞
Si vous voulez que la vie vous sourit, apportez - lui d'abord votre bonne humeur. (Spinoza)
【訳】
人生に微笑んでほしいなら、まず自分の上機嫌を持ち込むこと。 (スピノザ)
【語彙】
si + S.V.(直説法) : もし~なら
voulez : 動詞 vouloir (~したい)の二人称複数形現在形活用
vie (f): 人生
sourit : 動詞 sourire(微笑む)の三人称単数形現在形活用
apportez : 動詞 apporter (~を持ち込む)の二人称複数形命令法
lui : 「彼に」「彼女に」「それに」を意味する間接目的語
( ≪ apportez à la vie ≫(人生に~を持ち込みなさい) のà la vieを置き換えた形です)
d'abord :【副詞句】まず、最初に
votre :【所有形容詞】「あなたの」の意味。
bon, bonne : 【形容詞】(名詞の前に置く)よい、好調な
humeur (f) :機嫌
→≪ bonne humeur≫で「上機嫌、いい気分」を表します。
【メモ】📝
様々な意味を持つ語については、この文脈の中で一番
近いものを選んで訳させていただきました。
【略語】
(m) = masculin 男性名詞
(f) = féminin 女性名詞
(pl) = pluriel 複数形
【豆知識】
スピノザとは?🧐
バールーフ・デ・スピノザ(Baruch De Spinoza 、1632年11月24日 - 1677年2月21日)は、オランダの哲学者です。
デカルト、ライプニッツと並ぶ17世紀の近世合理主義哲学者として知られ、その哲学体系は代表的な汎神論と考えられてきました。また、カント、フィヒテ、シェリング、ヘーゲルらドイツ観念論やマルクス、そしてその後の大陸哲学系現代思想へ強大な影響を与えた人物です。