パリ市民講座(前半戦)
Bonjour!
パリ在住のボンビーガールです。
今回は市民講座についてお話します!
移民局(OFII)で健康診断と学力試験が終わったあと、面接で1日目そして2日目の市民講座の日程を決めました。市民講座は2019年から4日間に変わったそうで、3日目、4日目の日程はそれぞれ市民講座を受ける場所で決めてくれるそうです。
1)1日目
私はパリ19区が講座の会場でした。教室は3部屋しかなく、コーヒーマシンもない、とても小さい場所でした。ロックダウン中ということもあり、感染対策はしっかりしてあると思いきや、、、
小さな教室にテーブルなしで、椅子が敷き詰められていました。
かろうじて、椅子の間隔は約1mあるぐらいで、15人制限のはずが22人!!
かなり密な気がしましたが、仕方がないので一番端っこの席を確保し、感染しないように気をつけました。(写真は午前9時50分ごろ撮影)
驚くことに全員が集合時間前に集まり、10時ぴったりでスタート。
講座内容
1)フランスという国
2)健康保険
3)職業探し
4)親権
5)家探し
終了する午後4時半までの間、休憩時間は昼1時間、途中休憩15分×2を除き、みっちりなので、ずっと座っていてお尻がとても痛くなります。4日間も続くのかと思うと、クッションを持っていきたくなります。
本来はタブレットを使って、グループで相談しながら問題を解いていくらしいのですが、コロナ禍のため自分の携帯からアプリをダウンロードして自分で問題を解いていく感じでした。もちろん携帯を持っていない人や、ガラケーの人もいるので強制では、ありませんでした。
ちなみに、インストールするように言われるアプリは『Formation Civique CIR』です。インターネット容量が少ない方は、Wi-Fiのある場所でインストールしておいた方がスムーズにいくと思います!
さて、無料で提供されるお昼ご飯、、、
ツナのサンドイッチとりんごのコンポート、水が袋に入って渡されました。↓
教室で食べるのは禁止なため、全員外に追い出され1時間後きっかりまで中に入れてもらえませんでした。冬なので、かなり寒く、ひどいな〜なんて思いましたがフランスではどの学校でも、休憩時間は教室の中のものを壊されないようにするために外に雨でも冬でも追い出されると、パートナーに後から教えてもらいました、、。
私は近くの公園に行き、サンドイッチを食べました。
まあ、まずい。笑 パンがしなしなで、とても不味かった...昼食を無料提供してくれるだけでも、ありがたいと思ったほうがいいのでしょうか...笑
午後の後半戦が始まる前、先生が『おいしかったですか〜?』と聞くと、みんな『美味しかったで〜す!』なんて言ってたけど『本当かよ!!』と突っ込みたくなりました笑
ちなみに、私の受講したクラスにはフランス語を喋れない人がおらず、通訳さんもいませんでした。フランス在住18年の女性や、在住10年(学校も通学した)の男性もいて、全員フランス語流暢。おそらくDELF B1レベル以上の人たちがいるようなクラスでした。
先生も、これが外国人に話すようなスピード?!っというぐらいの早口で話し続け、私はついていくので必死。しかも、カナダ人(ケベック出身)の人と、セネガル人が喧嘩する場面も笑 カオスでした。
講座終了後、1日目の修了証(attestation)をもらい、解散!2日目は1週間後です。
2)二日目
再び座学。クッションを持っていきたくなりましたが、我慢。重い足取りで向かう2日目、、
遅刻する人もちらほらで、始まったのは10時半ぐらい。
先生は1日目と変わり、とてもスローテンポで話す人でした。そのためか、一人の男性が居眠りしてしまい、怒られているシーンもありました。
講座内容
1)フランスという国
2)親権について
3)家を借りる上でのルール
4)健康について
5)就職について
1日目の講座内容と似ていますが、1日目は外国人としてフランスに住む上でのルールや手続き、2日目はフランス人と同じく守らなければいけない基礎的なルールや手続き、という内容でした。
またもやケベックからの女性とセネガル人の男性が喧嘩を始め、1日目よりもエスカレート。再びカオス笑
昼休憩では、またもや悪夢のツナサンドイッチ。不味かったです笑
感染対策の為、一日中窓を開けての講座でしたが冬なのでとても寒く、案の定風邪を引きました笑 ウィルスに感染するよりはマシですが、、、
冬に講座を受ける際には、暖かいものを着て行くのをオススメします!!
講座の最後には2日目の講座終了のAttestationと、3日目の日程(1ヶ月後)の書かれた召喚状(convocation)が渡され終了。
4日目は座学ではなく、どこか外出するらしいでのすがコロナの影響でどうなるのやら、、また講座が終了したら投稿します!
では、次回の投稿で!
もし、投稿がよかったなと思ったらサポートよろしくお願いします。いただいたサポートは、クリエイターとしての活動費に使わせていただきます!