![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40406100/rectangle_large_type_2_b0fba172142390ab4275fae7e7206257.jpg?width=1200)
やっと見れたクリスマスデコレーション!
Bonjour!
パリ在住のボンビーガールです。
今回はパリのクリスマスデコレーションについてお話します。
第二のロックダウンが発令される数日前、クリスマスプレゼントが買えなくなるのを想定して、デパートにたくさんの人が押し寄せていました。電気屋やゲーム屋などにも長蛇の列ができていて、とても忙しそうでした。
ちなみに、郵便局にも長蛇の列ができていて、おじいちゃんおばあちゃんが孫のためにプレゼントを送る〜なんて姿も見られました。
そんな中、12月からロックダウンが少し緩和されてデパートが開店できるようになり、街は一気にクリスマスムードになりました。
日本でもデコレーションはとても綺麗ですが、フランスやヨーロッパでは、飾り付けがダイナミックで私はとても好きです!!
数々の大きいクリスマスマーケットが中止になってしまったという悲しい知らせもありますが、街中ではクリスマスデコレーションが煌びやかに飾られてきていて、とても明るいです。
こちらは、BHV(デパート)のウィンドウデコレーション。
ピノキオが食卓の上で操られている?笑
BHVの今年のテーマは『イタリア』のようで、デパート内にはたくさんのイタリア産のクリスマス商品が置いてありました。
夜になるとライトアップが灯されて、とても綺麗です。毎年違うコンセプトで、ギャラリーラファイエットやボンマルシェなどにも飾られているウィンドウデコレーションを見にいくのがとても楽しみです。
そして、なんと言っても、こども達が釘付けになって見ているのがとても可愛い、、!!!
こちらは、パリHotel de ville前の広場に設置されたメリーゴーランドやクリスマスツリー、そして小さなお店です。
日中の外出証明書の発行をしなくてもよくなってから、街にはたくさんの人が繰り出し、クリスマスショッピングを楽しんでいます。
ソーシャルディスタンスを保ちながら、感染対策をしていきたいですね。
では、次回の投稿で!
いいなと思ったら応援しよう!
![パリのボンビーガール🇫🇷](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38136182/profile_ccc84a939cfa9d9d9a1ea110f7fa5b3f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)