”カフェ”しかなかった私が、居場所を広げた2024年
今年もnoteをお読みくださったみなさん、ありがとうございました〜!
今年中に振り返り記事(公式ブログ「まどぎわメモリー」)を書かねば!と思って、今やっとできました・・
(毎年もっと早めに終わっているのにね、なんか21日のお茶会でやり切った感があってふだんの生活に戻るまでに時間がかかったよ。大晦日だよ。)
まぁ、なんとかアップできたから結果オーライ!
リンクを貼り付けるだけの簡単なやつでいいや〜とか思いつつ、書き始めたらそんなことはできず😂9000文字も書いとるやん!!笑
まぁそれだけ充実した1年だったってことだよね。
いや〜。わたしね、カフェしか居場所がなかったの。
もちろんカフェは好きだけど、カフェしかなかったの。
数年前は、カレンダーの予定がね、「通院」しかなかったの。
ちょっと大きな病院に通っていて、冬なんて行くのが億劫で。やっと着いても、すごい待ち時間でヘトヘトで。
でも、帰りに必ず近くのカフェに寄って、ぼーっと1人で窓際をながめていた。(まどぎわメモリーの原点)
それだけが唯一の楽しみだったあの頃。疲れていたけれど、まっすぐ家にも帰りたくなかったから。カフェで時間をつぶしていた。
働けていない自分への負い目、せっかく就職したのにすぐ辞めて新潟に帰ってきた自分と、明らかに同期の人たちと仕事の出来や能力が違う自分へのショックと。いろいろで、もう毎日「消えたい」が口癖だった。
でもさ〜、なんとか今ブログを書き終えて、こうして過去の振り返り記事をみてみると・・
いや〜今は、オンラインでお話を聴いてさ〜お金をいただいてね〜、絵を描いてプレゼントしたら喜んでくれる人がいたり。
県外から会いにきてくれる人がいたり、なんかコーチング界隈のすごい人たちに褒めてもらってさ〜。えりさんに出会えてよかった!と伝えてくれる人がいてさ〜、本当に居場所が増えたなぁ!!✨ってしみじみちょっと泣きそうだよね。
現に、あんまり今年はカフェに行ってないもんね。(旅先ではよく行っているけれど)
行くとしても、noteを書くとか、有料エッセイを作るとか、コーチングの質問案を考えたり、振り返りシートを考えたり、目的があるもんね。もはや仕事だもんね。
文章や表現力だって、別に何の賞も貰えてないし、ライターにはなれなかったし、noteで認められたことも特にないけれど、以前のブログ記事をみると、だいぶ成長したなぁ😭と感じるのですよね。
うまさというより、慣れた感。自分の心のままをそのまま出せるようになった感。
だって、読んでくれる人は敵じゃないと今は思えるから。
ありがとう〜〜。
こんなnoteを今日書くつもりはなかったのだけど、今、朝ごはんも昼ごはんも食べずに朝から「今日中にまとめブログ書かなきゃ!」と起きあがって1人でやっと書き終えて・・
やっぱりnoteのみんなにも、見てもらいたかったのだと思います🧸
忙しい人は無理せず。年末年始居場所がないわぁ、ひまだわぁ、という方は気が向いたら成長の記録を読んでくれると、ここに1人喜ぶ人間がいるのでよろしくね✨
人生は喜ばしごっこ。byやなせたかしさん
▼質問リストにはなんとかお答えできたので、読んでみてね
なんか今年は年末感がなくて、メンタル的には落ち着いているわたくしです。お菓子買い込んで紅白みながら食べるぞー!
(↓意外と共感してくれる人がいてうれしかったポスト📮)