見出し画像

働くために生きるんじゃない。遊びを基本にして生きてみよう

この1週間は、非常に辛くて先が見えない日々だった。

寒さもあるし、ホルモンの時期的なものでもあるし、とにかく色々な人間間系の流れがうまくいかず、創作意欲をせきとめられたかのよう。

noteや自身のエッセイ集に載せるためのポエム(えり的には詩とエッセイの間と定義)も、何度かいても「これを読んだ人は傷つくのではないか?」と消したくなり、公開できなかった。

週末の予定も、なんとか身体を起こして約束の場所に行ったのに、相手の子は寝坊で来なかった。

どうにも、うまくいかない日々。必要のない縁が切れた、解放されたという見方もできる。

とことん落ちて、布団にくるまりやり過ごして、昨日の朝、ようやくフッと力が抜けた感覚になる。

ようやく、魔法の雑貨屋さんが送ってくださったオラクルカードを手に取ることができた。

オラクルカードの使い方は恥ずかしながらよくわからないのだけど、とりあえず今の自分に必要なものを教えてください、と願いを込めてカードを3枚ほどひいてみる。

1枚目はLand(大地)のカード。説明文を見ると「自分の可能性を信じ、育てる準備ができている」

まさに!!

今の人間関係の不調和や、(なんで新潟の冬が嫌とかしんどいとか言いながら住んでるんだろ・・)という悶々も。次のステージに上がるときだよって教えてくれているのかも??そうかも!!

そして、2枚目は「Hobbies(趣味)」「大切なことは、ただ楽しむこと」

うおーん、そうだよ、そうだよね!涙 

なんか、もう生きていくためになんでもいいから仕事しなきゃ、でも、でも、求人見ても、派遣の仕事を紹介されても心が「嫌だ!嫌だ!」と叫んでいる。一旦お金のことはすっ飛ばして、楽しいことをまずしよう。

最後の3枚目は「Morning-Dew(朝露)」「始まりとは、神様からの贈り物」


ポーチのイラスト描かせていただいたよ



あ、と思って。そうだよ、よく考えたらこうして朝目覚めたことが奇跡だよ。どこでも行ける足があり、心臓が動いている。目も見える・・なんでも持っているよ。

というわけで、すぐに調べて、朝一番上映の映画「ファーストキス」を観に行った。





とても、よかった。しみじみとよかった。内容ももちろんいいのだけど、そこにいる時間や空間、味わったものがすべて良かった。

いつもはトイレ問題が不安で気が気じゃないのだけど(寒い冬は特に)席選びをするときに、他の人が出入り口近くの席を選んでいたことで、わたしもその辺りにしようと決められた。

(劇場の受付でパッと場所選びするのとても苦手なの)

ここならいつでもトイレに行ける、迷惑にならない、と思えたのと、ど平日の朝だったこともあり、ほとんどが女性のおひとりさまだった!

(これは、内容のおかげもあると思うけれど)

意外にもわたしは戦い系の映画が好きなのだけど(キングダム、るろうに剣心、東京リベンジャーズ、ザファーストスラムダンクみたいな、イケメンの男たちが暑苦しく「いくぞ〜!」みたいなやつ笑)ファーストキスは、なんというかリラクゼーション効果がすごかった。

だから、尿意もどこか行った。(なんだそれ)



これはトイレに行きたい!という気を紛らわすために
食べるポップコーン(1人でMサイズ食べるやばい女)



松たか子さんと松村北斗さん、どっちもいい味出しているなぁ。元々好きだったけれど、さらに好きになったなぁ。

中村倫也さんや松村北斗さんみたいなあのなんとも言えないしずかな色気?とアンニュイな雰囲気の役者さんが好みです。(どうでもいい)

それでもって!!!

松たか子さんは、もう好きすぎる!!大豆田とわ子と3人の元夫や、スロウトレインも良かったけど、なんだろうね〜〜。あのキャラ。

今回もふふふと笑えるところもあるし、わかるわかる〜めっちゃわかる!ということもあって。SU ・KI。

わたし、松たか子さんを当分の理想の女性に設定しよう、と思った。

石田ゆり子さんにはどうやらなれそうにもないから。

ちょっとそこらへんの人にも誰にでも話しかけて話しかけられちゃうタイプ(役の上では)は、わたしもおんなじだし。

自然体で、なんか感じのいい。おばちゃんだと自認はしているけれど自虐はしないような。気のいい人になりたい。

あ〜〜。いい気分♩

1度目は「いや、これは何回発行してもらっても有効期限が切れるのでいいです」と会員カードを作ることを拒んだわたしだったけれど、帰りにはまた新規発行してしまっていた。笑(トリリオンゲームも観たいなと)



🎞


人に「会いたい」と言われる日もイベントも、基本が土日設定だから、そこに合わせないといけないのがしんどいんだよなぁ。(どんどん社会不適合に磨きがかかっている)

人疲れする民は、土日に出かけるもんじゃあないよ。

平日の映画館、最高だよ。

もう、人としてダメだとかどうとかは抜きにして、わたしライフを作っていこう。朝から晩まで仕事して、その空き時間に遊びに行くのではなくて。

あそぶが基本で、その隙間に仕事しよう。

そうして、帰りにはまたスーパー銭湯に立ち寄ってホワホワ、ゼロになって整って。

おかげで久しぶりに悪夢も見ることなくぐっすり眠れて、こうしてまた記事が書けました。ありがとう。



P S:でも、冬、雪の中のスーパー銭湯は平日でも駐車場が満杯くらい混んでいました。みんな、生き延びるためにあたたまりたいんだね。

誰とも会話してないけれど、ひとりで映画をみて、湯につかって。ひとりの中にいるひとり時間が、わたしはとても居心地がいいのだと思いました。








⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒¨⌒


🫖 2/25 オンラインお茶会 ☕️🈵

「新規の方向け」と書いていましたが、 リピーターさんも大歓迎です!
気軽におしゃべりしに来てくださいね✨

わたしは夢リストの続きを書きます。一緒に書いてくれる人いないかな〜。

やっぱりど平日のこの時間に空いてる人っていないのかなぁ〜。まぁそれがわかっただけでも成長ですね🌟

まだお席ありますので、よかったらご参加お待ちしています♪😊

(※と思ったら、お申し込みが来た!やった〜おかげさまで満席になりました✨やはりもうやることは自分が遊んでよい気分でいることだけなんだな〜)



🍪お申し込みはこちらから「2/25お茶会参加希望です」とトークを送ってくださいね🥰⇨https://lin.ee/dB839Oh






エッセイ集を出版するのが夢です!
よかったら読んで密かに応援してください〜



出版までの道のりを一緒に叶えていくために
マガジンにまとめてみました!✨


いいなと思ったら応援しよう!

星七えり
星の数ほどある記事の中から見つけてくださり、本当にありがとうございます☺️💫 いただいたサポートは、わたしのアトリエ作り(お茶をお出ししながらゆっくりお話が聴ける場所)の費用にさせていただきます!

この記事が参加している募集