![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146479250/rectangle_large_type_2_9028771e6db288e5a8d0c511923b969e.jpg?width=1200)
”逆エンパス”という言葉に出合ったら、「私の人生ここからだ…!」と涙が溢れてきた
こちらは、”HSP”という言葉が広まって救われたはずが、なんだかそれにも当てはまらないようなジレンマ、うずうず、HSPさん同士の中でも浮いてしまう苦しさ・・
どこにも居場所がなかったわたしが「逆エンパス」という言葉と出合ったことでの気持ちの変化、「雇用されずに稼げるようになる!」と決意したエッセイです🍯
今まで関わったHSPさんに対してのモヤモヤを正直に語っている箇所があります。お気持ちが辛くならない方だけ、お読みくださいね。
※このページはAmazonアソシエイトの広告を含みます。
***
「えりさんはさぁ、目立っちゃうんだよね。存在感があるから、目立っちゃうのよ」
マイコーチの方のセッション(わたしが話を聴いてもらう側)で、そう言われた時、「そう、そう、そうなんです!」と思った。
そうなの。新しい職場も、気になって行ってみる体験レッスンでも「はじめまして」と入った瞬間、みんなが一斉にこちらをみる。
そりゃあ、みんな初めはそうかもしれないけれど、違うの。すごくジロジロと異質なものが入ってきたように見られている、イヤ〜な感じがするの。
自己紹介をした後も、「あれ?私何かおかしいこと、言っちゃったのかな?」という空気にさせてしまう。
なんで?なんでわたしは浮いちゃうの?
「えりさんは、アイドル。推される人。見た目も喋り方ももちろんかわいいんだけど、文章や絵、二次元でも人を魅了する、影響力がある人なのよ!」
そう言われた時、照れ臭いけど、とっても嬉しくて、なんだか心の奥底がむずがゆかった。そうなんだ・・いい意味で認めてくれる人がいるんだ。
HSPさんに詳しいマイコーチさんは、画面共有で、HSPやエンパス、エネルギーの高い低いなどがまとめられた資料を見せてくれた。
ん〜、エンパスって聞いたことがあるけど、よくわかっていない。
「えりさんはね、ごめん。これはわたしの見立てなんだけど、”逆エンパス”なんじゃないかって思うんだよね」
逆エンパス???
なんだそりゃ。
ここから先は
¥ 700
星の数ほどある記事の中から見つけてくださり、本当にありがとうございます☺️💫 いただいたサポートは、わたしのアトリエ作り(お茶をお出ししながらゆっくりお話が聴ける場所)の費用にさせていただきます!