
Photo by
ha64
企画決定
先日は第8回目のインターンシップでした。やっぱり企画は難しいい!!!!!というのが率直な感想!
今回の記事は企画を初めてしてめてどこができていなかったか逆にできていたことはどこなのかを書いていこうと思う!
①ストーリーを無理のないようにする必要がある。例えばターゲットを親に設定するとしたら親世代がいきなり学校に通いだすとか設定にしてはいけないということ。これは大げさな例だが細かいところでいうと、毎日20時に就寝する主婦がいるとするとこれは視聴者の主婦がみた時に現実的だはないという風になる。フィクションなど創造で作るストーリーの場合は全然ありなのだが大概の場合、万人受けするサービスを作る必要があり、無理な設定は省かれるべきである。
②ブラしてはいけないことは何なのかしっかり見る必要があるということ。そこを分析で明確化できていないと分析ででた失敗パターンに当てはまっていくことや本当に伝えたいことが視聴者に伝えることができなくなってしまう。
上記の2点は今回初めて企画をしてみて身に染みて感じたことである。
逆に企画を作ってみてここは良かったと自分的に思ったことは、1つの動画だけではなく複数の動画を考えて企画できたことだ。
今回のインターンで企画が決まり次回から制作に入ってくるまだまだできないことも多いがこの環境が最高に楽しい。できることを一つ一つ作っていきたいと思います。
My anthem