見出し画像

QUADERNOとKINDLE SCRIBEは どちらが良いか

 QUADERNOの白黒モデル・カラーモデルと、Kindle Scribeを持っています。
どれを購入するか迷っている方に向けた参考情報として本書執筆します。

 まず結論として、QUADERNOのカラーモデルが一番良いです。
いくつか難点はあるものの、PDFの閲覧・書き込みの取り回しが良くて抜群に便利です。
白黒モデルより手書きメモが映えます。
カラーの文章は、ひと目見た際の情報量が段違いです。

 QUADERNOの機能で特に便利なものを以下①〜⑤に記載します。

 ①ピンチインで頁一覧を表示できること
 ②マーク検索
 ③QUADERNO PC APPとの動機機能
 ④Wi-FiマークからのWi-FiのONOFF
 ⑤編集中頁のスリープ画面への指定

 Kindle ScribeでもPDFの閲覧・書き込みは可能です。
ですがファイルの出し入れやちょっとした操作が不便です。

 私の主なユースケースは「論文/規格書/特許公報の読み込み」「自炊PDF書籍の閲覧」「PDF印刷した各種のニュースヘッドラインの閲覧」「ノートとしての利用」です。
細かい文字も閲覧するので大きなほう(A4サイズ)を利用しています。

 一方、QUADERNOカラーモデルのデメリットは2点です。
表示が黒っぽくて若干見づらいところと、Kindleストアを利用できないところです。
とは言え、見えづらさは白黒モデルに比べた場合の話であり、且つ若干です。
またKindle本については、小型のKindleで読めばよいと思います。
やはりおすすめはQUADERNOカラーモデルです。

いいなと思ったら応援しよう!