
勉強って、どうやったらできるようになるの??(幼稚園~小学校編)
『算数をしっかり学ぶこと』が大切
以下に理由を説明します。
1、『算数をしっかり学ぶこと』が大切なこれだけの理由
①全ての理系科目の入り口
算数で培われる計算力、論理的思考は、全ての理系科目の礎となります。
従って、算数につまづくと、他の理系科目も苦手になってしまうことが多いです。
②挽回が難しい
例えば歴史の場合、縄文時代はよくわからないけれど、戦国武将についてはすごく詳しいということもあるでしょう。
地理の場合、レタスの名産地は知らないけれども、川の名前はたくさん覚えていることもあるでしょう。
しかし、算数の場合は、かけ算がわからないとわり算もわかりません。
平面図形の理解が不十分だと、立体図形はさらに混乱します。
このように、算数は学習した内容をもとに徐々にレベルアップしていく構造になっているので、わからない単元を残したまま、次の単元で挽回するということが非常に難しいのです。
③中学受験では算数が得意な子が受かりやすい⁉
進学校の入試結果に、以下のようなデータがあります。
合格者平均と全体平均の差(過去5年分の平均)
開成中学:算数15.4%>国語8.5%
早稲田中学:算数17.3%>国語11.2%
他の進学校も同様に、『合格者平均点』と『全体平均点』の差は算数が大きい傾向にあります。
言い換えると、算数は解ける子と解けない子の差が激しく、算数ができる子は合格しやすい傾向にあるといえます。
④将来の年収に影響する
『理系』であることは、年収においても大きなアドバンテージになります。
日本において、2011年の統計では、下記のデータがあります。
文系出身男性平均年収:559.02万円 (平均年齢46.09才)
理系出身男性平均年収:600.99万円 (平均年齢46.19才)
アメリカにおいては、下記のデータがあります。
BA(文系)平均年収:6万ドル
BS(理系)平均年収:6.8万ドル
もちろん、仕事で大切なことは収入だけではありません。
仕事を文系、理系と学問を区別することや、優劣を決めることも望ましいことではありません。
しかし、収入が大切な要素の一つであることは、否定できないでしょう。
2、『算数をしっかり学ぶ』ためのツール:RISU算数
我が家では算数特化型タブレット『RISU算数』を受講しています。
①、『RISU算数』とは??
『RISU算数』とは、RISU Japan株式会社が提供している算数特化型タブレット学習教材です。アメリカのシリコンバレーの小学校で、アフタースクールやサマーキャンプにおけるオフィシャル教育プログラムとして採用された実績があります。
我が家では、夏休みを契機にRISU算数を始め、以下の記事でも紹介させて頂きました。
▼過去記事
夏休みにタブレット学習教材『RISU算数』体験をしました!
【驚異的】RISU算数を始めて一か月の成果!
【始めて2か月】算数特化型タブレット学習教材『RISU算数』の成果と感想
【始めて3か月】算数特化型タブレット学習教材『RISU算数』の成果と感想
RISU算数には、以下の特徴があります。
特徴① 自分のペースでの学習!
学年にとらわれず、一人一人の学習速度に応じて問題がかわり
自分のペースで算数の学習が進められる。
特徴② 苦手をつくらない!
間違いやすい問題は、ピンポイントのレッスン動画で即解消。
特徴③ 確実で効率的な知識の定着!
十分な問題量に加え、忘却曲線にそった適切なタイミングで
復習問題が出題されるため、むやみやたらに全部の問題をやり直
すことなく、効率的に知識の定着ができる。
色々な単元のステージがあり、問題を解くごとにステージが進み難易度も上がっていきます。
進むルートは自分で選択できます。
解いた問題、間違えた問題に応じて、解説動画が配信されます。
この動画は何度でも見ることができます。
②、RISU算数を受講させて実感したこと
単なるドリルやプリント学習と違い、RISU算数はアニメーション、解説動画を有効に活用することで、算数・数学の大切な〝概念〟をしっかり伝えていると思いました。
〝=(イコール)の概念〟、つまづきやすい〝位(くらい)の概念〟、〝「時間」と「時刻」の違い〟など、抽象的な概念を、色々な問題形式で、しっかり身に付くように構成されています。
③、キャンペーンについて
RISU算数は、現在お試しキャンペーンをやっています。
もし興味があれば、以下のリンクからどうぞ。
※クーポンコードは「drp07a」です。
・RISU算数(小学1年生~)
・RISUきっず(年中から年長むけ)
※クーポンコードは「drp07a」です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
主に子育てや教育の記事を書いています。
もしよろしければ、『スキ』や『フォロー』をお願いします。
とっても励みになりますので、よろしくお願いします♪