
買ってよかった犬グッズ〜2023-2024〜
愛犬パオと暮らし始めてもうすぐ2年!

この2年でたくさんの犬関連グッズを購入しました。
パオと自分にしっくりくる商品探しに苦戦しましたので、
同じ気持ちの誰かの参考になったら嬉しいなと思いまとめてみました。
⭐️ワタクシのグッズ選びポイント⭐️
「機能的」かつ「オシャレ」!
機能的はもちろんですが、せっかくならオシャレな方が嬉しいですからね。
※オシャレの基準は人それぞれですからあくまでもワタクシ基準でございます。
※一部は「機能的」に振り切っているものもあります。
2年分なので結構な数になってしまいました。
しかも、各グッズに対する思いを綴ったらなが〜〜くなってしまいました。
温かい飲み物(夏なら冷たい飲み物)を飲みながらのんびりご覧くださいませ🍵
(アフィリエイトとかないので安心してリンクを踏んでくださいね👌)
🏠家の中で使う系
ペットマット
これは本当にありがとうございます…。
我が家のフローリングは滑りやすいため、パオの足腰が心配で血眼で探しました。
滑らないのはもちろんなのですが、デザインが本当にかわいい…本当にありがたい…。
マット自体にしっかり重みがあるのでズレることもなく、全力で遊べて安心でした。
ちなみに、チッピがマットの下に行くとかなり悲劇なので、それだけは阻止するよう人間が頑張りました。
(現在は愛犬の床というフロアコーティングにしたため卒業しましたが、本当にこの商品には心から感謝してます)

以前は以下のペットマットを使っていました。
こちらも滑らないし、価格もお手頃なのでパオの赤ちゃん時代に愛用していました。
こちらもチッピがマットの下にいくと同じく悲劇なのですが、軽いシートなので洗いやすかったです。(ひっくり返してお風呂場で洗っていました)

こちらは軽くて扱いやすい反面、マットに重みがないのでずれてしまうところが気になっており、
パオのフリーエリアを広げる際に一つ目に紹介したマットに買い換えました。
持ち運べるゲート
これは結構新入りグッズですが、購入してかなりよかったです!
パオは現在基本的に室内フリーなので、お料理中はキッチンに入らないようにゲートを張ります。
以前はつっぱりタイプのドアゲートをつけていたのですが、ゲートのつっぱり力によって壁がやや曲がっていたり、人間がゲートにぶつかったり、ゲート周りのゴミが取りづらかったりしました。
パオが勢いよく走った時に足をぶつけているのを見つけて即取り外しを決定‼️😡
新しいゲートは軽くて持ち運べるし、どこにでもすぐゲートが張れるので最高です。しかも見た目がかわいい。使わない時その辺に立てかけててもかわいい。
人間が仕事中に使っている足元ヒーターにパオが近づかないようバリアとしても活躍しています。ありがたい。
デオシート
何度拝んだか……🙏
最初は別のものを使っていたのですが、チッピのたびにアンヨが汚れちゃってお手入れが大変でした。(吸水しきれず足の裏が濡れちゃう)
それが!デオシートにしたらなくなり!衝撃でした…!
吸収力が凄まじい…安心感がすごい…。
お高いけれどそれだけの価値がある…ずっと愛用します。
トイレトレー
見た目もスッキリしているし、無駄がない構造で愛しています。
以前はメッシュタイプを使っており、ちょいと手入れが大変でした…。
幸いパオはシートにイタズラをしなかったので、このトレーにして大正解!
蓋が磁石でパチンとなるのもとても気に入っています。
(小型犬サイズもあります。最初は小型犬サイズを使っていましたが、パオのンチ成功率をあげるため大きいサイズに変更しました🚽効果あったのか不明…)
イソップのシャンプー
以前は違うシャンプーを使っており特に不満はなかったのですが、イソップのシャンプーを使って仕上がりに驚きました…!!シャンプーでこんなに違うものなの…!?
いい香りなのはもちろん、パオちゃんの毛がやわらか〜くシャラシャラでシルクのような手触りとなります…。
お家シャンプーは多くても月1なので、長らく使えそうです。
仲が良い犬友ができたらプレゼントしようと心に決めています。

黄色いタオル
このタオルも使うたび拝んでいます。お風呂上がりに使うタオルです。
これがあるとないとではドライヤーの時間が違います。違いすぎます。
カリカリの固いタオルが届いて最初「?」という感じだったのですが、使う前にカリカリのタオルを濡らしてしっかり絞って使います。
乾くと再びカリカリになるので収納に若干困っていますが、それを許容できるレベルでこのタオルに救われています。


短頭種用歯磨き
ブラシの部分がだいぶ短くなってます。
普通の小型犬用の歯ブラシとか360度歯ブラシとか使っていたのですが、パオにはやや大きい気がして使いこなせず…。
なぜかこれは使いやすい。小回りが効くので、パオにも負担が少なくなった気がします。他の歯ブラシに比べるとパオも嫌がらない気がします。
そして、見た目超可愛い…。こんなちいこい歯ブラシで歯を磨かれている愛犬に愛おしさがあふれます。

🚃おでかけで使う系
光るリード
夜の散歩の必需品です‼️
「顔の周りが光ってるとパオが眩しいかな?」「パオだけが光っていても車や自転車からは見えづらいんじゃないか?」など考え、リードを光らせることにしました。
持ち手はちょっと硬くて短めではあるけれど、光っている様子がかわいいし充電式なのでありがたいです。
通りすがりのおじさまに「素敵なリードですね」と褒めていただきました。

光るクマ
光っていなくてもかわいいし、リードやハーネスやバッグなどいろんなところにつけられるのでとっても重宝しています。
おでかけ中に暗くなってきてしまった時などにすぐつけられて良いです。(光るリードは重くてあまり持ち運ばないため…)
こちらはtype-Cで充電できて最高です。


夏のスリング
スリングは結構いろいろ試していたのですが、
「通気性の良さ」かつ「使いやすい」を満たす商品を見つけられず…。
このスリングを見つけた時「これだ〜〜‼️」となり即購入しました。
(お高めでしたので本当は少し悩みました🤫)
夏の早朝、アスファルトを避けて日陰の芝生までパオを連れて行く必要があるのですが
パオちゃん5㌔あるのでずっと抱っこしていると結構辛いためスリングが必須でした。
普通のスリングだと通気性がなかったり、バッグと別に持ち運ぶには大きすぎたり悩みポイントがいくつかありました。
このスリングは使わない時は小さく畳めるので、お散歩バッグに常備できます!
ポッケもあるので、保冷剤を入れることもできます🧊
デザインもシンプルなので、どんな服装をしている時でも使えるところも嬉しいです!


ンチ入れ
これも本っ当にありがとうございます。
他の商品だと布系が多い印象なのですが、どうしても臭いがうつったり、見た目がスポーティだったりと私には合わず…。
これは臭いもれもないし、見た目もスッキリしているし、他のものと接触しても潰れたりしないので安心。
フタの開け閉めがいまだコツを掴めず苦戦していますが、とても感謝しているグッズです。
旅行用バッグ
シーズー・パオちゃんは胴長なのでそんなパオがくつろげる旅行用バッグをずっと探していました。
安定して運べるリュックタイプを探していたのですが、パオの重さだと高さはあるけど横幅が足りない…というものが多く、
パオがおすわりする形になってしまい、これでは長時間の移動ではリラックスできないだろうな…と思いリュックタイプは諦めました。
このバッグは見た目もとってもかわいいし、パオが横に眠ることができます!

バッグの蓋がメッシュタイプなので通気性も良くて安心!(大事)
夏には使いませんが、ちょっと暑さが心配な時はサイドポケットに保冷剤を入れることができます。
ただ、そのまま背負っていると人間の肩が「死」するので肩パッド的なのをつけています。(こういうの)
これのおかげで肩が延命できていますが、もっとバッグに馴染むような肩パッドが見つかることを日々祈っています。

冷凍ペットボトル
購入品ではないのですが、夏の暑さ対策グッズ優勝はこれでした。
保冷剤をいくつか持って行ったり冷たいグッズ買ったりしてたのですが、
冷凍ペットボトルが一番良かったです。
溶けにくく、常備しやすく、溶けたら冷たい飲み水にもなる。
夏の必需品です。
ペットボトルカバー
冷凍ペットボトルの服です。
冷凍ペットボトルを直接パオに当てるのは心配だったので、いつもタオルを巻いていました。
しかし、ほどけちゃうし、見た目も微妙…。そんな時に出会ったこのカバー!
デザインがかわいい!厚手なので安心!結露も気にしなくて大丈夫!
(かわいいデザインがいっぱいあって大変悩みました。うちはゴリラです🦍)
cdddddddddddd(←突然すみません、こちらパオが途中パソコンの上を通過した際に入力した言葉です)
ちいこいピクニックシート
コンパクトに畳めるシートです。お散歩バッグに常備しています。
これがあればどこに(※)でかけていても突然ピクニックすることができます。
(※かなり薄めのシートなのでゴツゴツしたところは辛い🪨)
また、ベンチなどに座る時も「直にパオを座らせるのはちょっとマナー的によくないかしら…」と思い、
畳んだピクニックシートを敷いた上でパオと座ったりします。

🍵おわりに
長々と読んでくださり本当にありがとうございます🙇
参考になることが少しでもあったら大変嬉しい限りです!
もしご紹介したグッズの中で気になることがあればご質問ください🐶
最後にメッセージで締めさせていただきます。
これらの開発に携わっているすべての方々へ
本当に本当にありがとうございます。
素晴らしい商品を開発してくださるおかげで、日々パオと一緒に快適に過ごすことができております。
心より感謝申し上げます。これからも応援しています。
愛犬と暮らしている皆様へ
ぜひみなさまにも「買ってよかった犬グッズ」ご紹介いただけたら嬉しいです…!
心から知りたい!!!!と思っています。(本当に)
みなさまのお散歩アイテムとかいつでも知りたいです、私。
ぜひご検討のほどよろしくお願いします。
(↓ひとり開催していたお散歩アイテム紹介)
我が家は現在このような感じです!🃏🐶 https://t.co/yiH6k6EITy pic.twitter.com/GEmhwQelYO
— シーズー・パオ (@paopapipu) June 19, 2024