見出し画像

【25.2-9】抹茶のつぶあん&マーガリン(ローソン)

ふんわり抹茶風味の生地に、つぶあんとマーガリンを合わせました。
片手でも食べやすい形で、車移動が多い中四国エリアのお客様にぴったりです。製造はヤマザキ。中四国限定。

詳細

小麦粉(国内製造)、つぶあん、マーガリン、糖類、抹茶、パン酵母、発酵風味料、食塩、卵、脱脂粉乳、植物油脂、牛乳、ホエイパウダー、バターオイル、食用精製加工油脂、生クリーム、バター、発酵乳、アセロラパウダー、植物性たん白/酢酸Na、乳化剤、調味料(無機塩)、イーストフード、香料、酸化防止剤(VE)、V.C、カロテノイド色素、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)

●生地
ちぎりパンのような見た目。鶯色で、全体的にふんわりボリューミー。
上のほうに大きい気泡が集まっていて、やわらかくちぎれる。
ちょっと酸のある香り、ほんのり抹茶が香る。
食感もふわっとしているが後半ねっちり。
抹茶の甘味から小麦の甘味に変わる。

●フィリング
マーガリンが薄く塗られた上に赤みのある粒あんが塗ってある。
端までしっかり入っている。
粒あんはそこまで甘くなく、粒はそこまで感じない。
マーガリンはなめらかで塩味があんこの甘さを際立てている。

総評:★2.3

ローソンの出雲抹茶シリーズ2作目。
見た目はセブンイレブンさんのちぎりパンに似ていますね~
パンもふんわりしていてパクパク食べれちゃいました。
マーガリンが少ないのでもうちょっと水分があればなぁ。
クロッキーよりも抹茶を感じました。
あんこはさすがヤマザキさん、みずみずしくて美味しかったです。

熱量    367kcal
たんぱく質 8.1g
脂質    16.7g
炭水化物  47.2g
食塩相当量 1.0g

食用精製加工油脂

食用精製加工油脂とは、原料油脂を高度に精製して、水素添加や分別、エステル交換などの処理をして特性を付与した油脂。マーガリンやショートニングなどの原料として使用されている。
食用精製加工油脂の品質を確保するには、食品衛生上の危害を防止する措置や品質の管理を適切に行う必要がある。
とのことで、いいものではなさそう。
まぁ、ショートニングですからトランス脂肪酸の摂取が懸念されます。
なるべく入ってないものを選びたいですね。。


いいなと思ったら応援しよう!