【25.1-17】ふんわりバター風味ブール(ヤマザキ)
バター風味のパンにビスケット生地をかぶせ、 さっくりとした食感に焼き上げました。
詳細
小麦粉(国内製造)、糖類、マーガリン、卵、ショートニング、卵白、発酵風味料、パン酵母、食塩、じゃがいも粉、脱脂濃縮乳、植物油脂、麦芽エキス、乳等を主要原料とする食品、バター、ライ麦粉、麦芽粉末、乳たん白/乳化剤、膨脹剤、着色料(フラボノイド、カロテノイド)、イーストフード、香料、V.C
●生地
表面のビスケット生地は薄く、下まで垂れた部分がちょいこんがり。トップ部分はデリケートで袋にくっつくとはがれている。
バターの香り、砂糖と卵のコクでしっかり甘い。
ビスケットというよりクッキー?
パン生地はふっくらで水分少な目。
ほんのり塩味、甘くはない。
●フィリング
フィリングはなし。
総評:★3.2
これはでかい。直径15㎝くらいあります。
そしてわたしの好きなスイートブールの仲間、ですね。
パン生地はきっとスイートブールと同じ。
こんだけ大きくても最後まで食べ飽きないのがすごい。
ずっとふわふわなんですよね~
味がシンプルだから焼いたベーコンとかあいそう。
流行りの甘じょっぱいBLTみたいな。
美味しいんですが、スイートブールの方が好きかなぁ。
やっぱ定番って、すごいんだなぁ。
カロリーも、すごいんだなぁ。
熱量 534 Kcal
たんぱく質 12.0 g
脂質 15.2 g
炭水化物 87.3 g
食塩相当量 1.1 g
じゃがいも粉
食品添加物ではないですが、気になったので。
おそらくじゃがいも粉=ばれいしょ澱粉のことかなぁ?
水を加えて加熱すると糊状になり、粘度が高いという特徴があるそうで。保水力があるため、焼き上げた際に中の水分が飛び空洞ができるという特徴もあるのでパンやお菓子にもよく使われるとのこと。
ばれいしょ由来の片栗粉とどう違うのか、片栗粉だったら「加工でんぷん」「でんぷん」とかの表示になる気がしますが。。
フレーク状のじゃがいも粉末なのかしら。
調査の必要がありますね。
またわかったら追記します。