お茶とお菓子の時間 YOKOHAMA TEA FES 24.10.5sat 10.6sun
横浜の街で出会う、美味しいお茶。この日だけのちょっと贅沢な時間。
横浜の港の歴史に関わりが深いお茶。横浜を舞台に、日本茶、紅茶、中国茶、ハーブティーなどジャンルを問わず、それぞれのお茶の魅力を、より多くの人に知っていただきたいと始まった「お茶とお菓子の時間 Yokohama Tea Fes」
今回は、関内エリアにある、コミュニティラウンジbenten103を会場に、それぞれの専門店や生産者が集まります。テイスティングをしていただきながら、お好みのお茶を見つけてみてください。
秋を感じる和菓子や、紅茶を使ったスコーンなどのお菓子と共に、ご自宅でのお茶の時間をお楽しみいただければと思います。
今回も参加型の試飲会や蓋碗を使った中国茶の淹れ方ワークショップも予定。ご予約の方優先となりますのでお早めに。
<出店者のご紹介>
茶ノ花
自然派国産茶の専門店 茶ノ花
鹿児島の出水というところに住むお茶好きの2人が始めた自然派国産茶の専門店です。すっと体に馴染んで心地よく、爽やかな気分になれる。飲む疲れしないお茶。皆様の暮らしの中に、そんなお茶をお届けしたいと考えています。
https://teaclubchanoka.stores.jp/
MITSUTEA
スリランカの茶園で飲む紅茶をお客様に。
MITSUTEAの茶葉はスリランカより直輸入。
茶園で一年間の紅茶修業を行った代表 中永 美津代が、
選りすぐりをお届け致します。
お茶の店ニルマーネル
ネパールジュンチヤバリ茶園の春の紅茶、夏の紅茶、秋冬の紅茶といくつか取り揃えてお持ちします。ネパールの標高の高い場所で丁寧に育てられ製茶されたお茶はすべてが個性に溢れ、魅力的です。
雑味のない透明感と艶のある味わいをお楽しみください。
また自家製紅茶やオリジナルブレンドティなども持っていく予定です。
いわしや
漢方アドバイザー考案の、オリジナルブレンドティー。
定番の和漢植物ブレンド茶の他、季節に合わせたブレンドティーや山北町嵐地区で自ら栽培している煎茶(嵐茶・あらしちゃ)もご用意します。
https://www.instagram.com/ocha.iwashiya
村茶季園
山梨県甲斐市亀沢で農薬と化学肥料を使わずに土づくりにこだわりながらお茶を育てています。お茶を身近に感じてもらい、お茶の良さを伝えていきたいと思い活動しております。緑茶・ほうじ茶・紅茶・黒豆入り玄米ほうじ茶をご用意しております。ぜひ、お立ち寄りください。
https://kaikitayama.jp/sp/index.html
植物療法ハーブティーmihwa
植物療法を専門に、心と体の不調を改善する為のオリジナルハーブティーです。症状別に調合したブレンドハーブティーや、三浦半島で無農薬栽培したハーブを販売しています。
茶海堂
中国茶とお茶周りの道具を取り扱っています。また青葉区で中国茶教室の開催しています。
今回は茶器を中心にお茶の時間が楽しくなるようなお道具をお持ちします。お茶は薬膳茶や烏龍茶、ジャスミン茶等を販売する予定です。
TEA PHILOSOPHY CHABAKO TEAROOM ART &CRAFT
日本茶・中国茶・紅茶を喫茶と茶葉販売で提供しています。どのお茶も身体にスーッと馴染みやさしい味わいのお茶です。
https://teaphilosophy-chabako.com/
一煎 ISSEN
日本各地のお茶を紹介する「一煎ISSEN 」。 一煎が自信を持っておすすめする緑茶や和の紅茶、釜炒り茶各種を販売致します。 また明治時代の国産紅茶の祖となったアッサム種。その流れを引く貴重な三重県御浜町尾呂志の紅茶を初披露します。 皆様のご来店お待ちしております。
https://www.instagram.com/ykissen/
和紅茶専門店レインブラントティー
レインブラントティーは、日本の生産者が丹精を込めて作った和紅茶を一人でも多くの方に知っていただき、楽しんでいただくために作られたブランドです。
日本全国の茶園を直接訪問し、茶園主の方からお話をお聞きし、品質の高い和紅茶をセレクトしてご紹介しています。
菓子屋中島
トラディショナルなものから最新の技を活かしたものまでおいしい和菓子を鎌倉腰越からお届けしています。
https://www.instagram.com/kashiya_nakajima/
Sorairo
葉山にある一軒家の小さな台所を改装して、自家製餡子を使った和菓子を日々作っています。出来るだけ日本産の材料を使用。季節の素材を取り入れながら、和菓子を気軽に食べてもらえるように意識して作っています。様々な美味しいお茶と組み合わせながら、是非楽しい時間を探して頂きたいです。お待ちしています。
http://www.instgram.com/sorairo_wagashi/
KASIMORI 菓子守
住宅地の片隅の小さな工房で、お酒にもあう甘さを控えた大人の焼菓子を焼いています。ビールやワインのためのクッキー、コーヒーや紅茶のためのケーキ、スコーンなどなど。日常の少し先、お茶やお酒の時間が少しだけ特別なものになりますよう。
むめや
むめやの梅仕事は日本の暮らしに根付いてきた手仕事で行う伝統的な保存食作りです。
以前、梅の加工品は家庭の万能な常備薬として大切に保存され家族の健やかな暮らしの支えとなっいました。そんな梅仕事が忘れられてしまわぬよう、美味しい製品とともに伝えていきたいと思っています。
梅本来の味と香り、梅のもつ自然の恵みが心と身体に優しく届くよう、時と手間を惜しまず丁寧な手仕事を心がけています。
本牧まかど豆松(お弁当)
* 限定数のみ販売
カウンター8席のカジュアルな和食店、本牧まかど豆松さんのお弁当を限定数ご用意します。
お店では、本格的な和の一品料理とミニコースをリーズナブルに提供しています。
https://www.mamematsu.com
おにぎり弁慶(おにぎり)
* 限定数のみ販売
南区にあるおにぎり専門店、おにぎり弁慶さんのおにぎりをご用意いたします。和紅茶との相性もぴったりです。
*レインブラントティーのブースにて販売いたします
http://onigiri-benkei.com/
ワークショップ
10月5日(土) ※満席となりました
茶ノ花
「試飲会・茶ノ花の考える日本のお茶の分類」
これは紅茶なのか…?
烏龍茶なのか、緑茶なのか?
そういった声をよく聞くようになってきました。
複雑に変化していくお茶たち。
分かりやすく、不都合なく当てはまるように茶ノ花が独自に考えた分類法をお話しながら
それに対応するお茶をご提供いたします。
●中国六大茶は日本のお茶には当てはまらない
●茶ノ花の考えるお日本のお茶の分類【日本茶七分類】
●対応するお茶15種類ほどを試飲
10月6日(日) ※満席となりました
茶海堂
「蓋碗を使った中国茶の淹れ方ワークショップ」
中国茶を淹れる代表的な茶器「蓋碗」の使い方、お茶を淹れる手順をレクチャーします。実際に蓋碗を使ってお茶を淹れてみましょう!
会場
コミュニティラウンジ benten103
KANMATCHプロジェクトは、神奈川県住宅供給公社と関内イノベーションイニシアティブが、関内がより豊かで魅力的になることを目指して行う協働プロジェクトです。
benten103はフロール横濱関内の1階にあるコミュニティラウンジで、KANMATCHプロジェクトの一環として運営しています。
毎月第3水曜日開催されている「お茶とお菓子の時間」
10月は日本茶と和紅茶の講座を開催いたします。
講座「日本茶と和紅茶の歴史の旅-横浜とお茶のふか~いつながり-」
ご予約優先となります。詳しくはこちらをご覧ください。
大きなパンマルシェなどのイベント開催が出来ない時期が続いています。リアルイベントで皆様に美味しいパンとコーヒーをお届けする機会も続けていきますので、ぜひnoteでのサポート、応援よろしくお願いします!いただいたサポートは今後のイベント開催などに使わせていただきます。