![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67905105/rectangle_large_type_2_9c497dacff31fd45c750dc4f3f0ebc25.jpg?width=1200)
12.22水曜日のパンとコーヒーマルシェ//クリスマス//
今週も水曜日のマルシェにご来場いただき、ありがとうございました。
来週の12月22日水曜日は、Cafe&gin monoさんのカフェDAY!
これまで度々黄金町のマルシェに参加いただいたCafe&gin monoさん。
久しぶりに、辻堂から出張カフェで参加いただきます。
お店と同様に、世界大会レベルのラテアートや、
人気のフードメニューのカレー、スイーツ、
コーヒーカクテルなども、黄金スタジオでいただけますよ!
贅沢な1日になりそうです。
今回もhibi plusさんの地粉を使い、乳製品、たまご、白砂糖を使わず純植物性の材料を使って丁寧に作られているパンと、
秦野のこなkona工房さんの酵母を使った焼き菓子をご用意します。
11月の別のマルシェでもご用意させていただいたこなkona工房さん。
先日はあっという間に完売でした。
焼き菓子は、かぼちゃのマドレーヌ、くるみのブールドネージュ、渋皮栗の酵母フィナンシェ、抹茶と大納言とホワイトチョコの酵母スコーンの4種類。私も楽しみにしています。
hibi plusさん、こなkona工房さんそれぞれ、
シュトーレンのご用意もあるので、クリスマス前にぜひ!
お正月前なので、京都で80年縄のれんを作っている
老舗のしめ縄屋さんが伝統を継承していく為に
現代風にデザインした水引の正月飾りも。
年内最後のマルシェ。カフェは17時までオープンしますので、
ぜひお立ち寄りください。
12月22日(水)クリスマスパンマルシェ<cafe&gin monoの出張カフェ>11:00-17:00(物販は15:00まで)
cafe&gin mono<cafe:コーヒー・スイーツ・カレー>
*テイクアウト可能です
hibi plus <パン・シュトーレン>
siu37 <水引飾り>
こなkona工房<焼き菓子・シュトレン>
<シュトーレン予約販売> 19日〆切
こなkona工房
ご予約はこちらから
https://pantocoffeemarchesto.stores.jp
会場:黄金スタジオ キッチン
横浜市中区黄金町2-7先 黄金スタジオ内
黄金町駅より徒歩2分
https://koganecho.net/facility/kogane-kitchen
cafe&gin mono
辻堂にある自家焙煎コーヒーとクラフトジンの専門店。
こだわりのコーヒーはもちろん、オリジナルコーヒーカクテルもおすすめ! カレーやスイーツも数量限定でご用意します。
https://www.cafeginmono.com/
昨年辻堂にお店をオープンされた、cafe&gin monoさん。
黄金町のコーヒーのマルシェにも度々来ていただいていました。
世界大会レベルのラテアートをこの機会にぜひ!
さらに、お店で人気のカレーやスイーツ、コーヒーカクテルなども
ご用意いただきますので、ゆっくりカフェタイムをお過ごしください。
カレーはテイクアウトもできますよ!
instagramも素敵なのでぜひご覧ください!
https://www.instagram.com/cafeginmono/
こなkona工房
丹沢の麓にある、自家培養酵母と国産小麦の小さなパン屋です。 神奈川県産小麦を使用した自家培養酵母(酒粕酵母)のパンや、天然酵母で発酵させた焼き菓子がおすすめのお店。 今回はシュトレンと焼き菓子を限定数ご用意いたします。 https://konakona.cc/
<こなkona工房 シュトレン 1700円(限定10個)>
生地は甘さ控えめで、地粉石臼挽全粒粉とライ麦石臼挽全粒粉をたっぷり配合してます。酵母はライサワー種とパネトーネ種を使用。
ドライフルーツはオーガニックのものを中心に、15種類ぐらいを少し甘酸っぱくなるような感じに配合。ホワイトラム酒とコアントローで漬け込みました。
スパイスは4種類を配合してますが、控えめになってますのでお子様やスパイスの苦手な方でもお召し上がりいただけると思います。
中心にはマジパンの代わりにイタリア産無添加マロンペーストを包んでます。
パンはもちろん、酵母を使っているからこその美味しい焼き菓子も
ぜひ、食べていただきたいです。
・かぼちゃのマドレーヌ
・くるみのブールドネージュ
・渋皮栗の酵母フィナンシェ
・抹茶と大納言とホワイトチョコの酵母スコーン
の4種類を予定しています。
hibi plus
日々すこしずつでも前に歩を進めようと思えるよう、やさしくおいしいものでお手伝いできたら。バターな牛乳などの乳製品、たまご、白砂糖を使わず純植物性の材料を使ってパンを作っています。使う小麦は地粉=うどん粉と呼ばれる国産中力小麦または北米産organic強力粉/薄力粉。 これらに、ゆうきぱんこうぼ、海塩、豆乳、アガベシロップなどを加えて長時間熟成発酵させて旨味を引き出してしあげています。
九州産の無農薬無化学肥料の地粉をつかい、オーガニックで体に優しい材料で作るシュトーレンもご用意いただきます。*当日販売
https://www.instagram.com/hibiplus/
先日のシナモンロールも大好評だった、hibi plusさん。
22日も出店いただきます!!
siu37
京都で80年縄のれんを作っている老舗のしめ縄屋さんが伝統を継承していく為に現代風にデザインした正月飾りを販売します。
https://siu37.thebase.in/
そろそろお正月の支度もはじめたいですよね。今回きていただくsiu37さんでは、水引の正月飾りをご用意いただきます。
いいなと思ったら応援しよう!
![パンとコーヒーマルシェ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23885462/profile_c7329af28b1c1bc3115f70125ba8b2cc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)