やる気がない病。メンタルアップダウン!栄養管理大切ねー
嬉野で食べたお豆腐とソフトクリームがおいしかったから福岡の店舗に行ってみた😊
最近、グルテン、カゼインフリーをちゃんとやっていて、やっぱり格段にメンタルにいいなーと実感◎
あとはマーガリン、ショートニングなどトランス脂肪酸とか添加物、抗生物質やホルモン剤の入っていないお肉、無農薬のお野菜、白砂糖などなど
できるだけ体に負担のあるものを避ける生活。
積み上げてきたものが簡単に崩されちゃうから、食べものってすごく大切◎
お店の野菜スムージーなんかも普通にシロップ入ってるから、体に優しそうでも原材料チェックはかかさない…💦
そういえばアスパルテーム入ってたこともあって衝撃だった!💥
この日食べた平川屋さんのお豆腐。
お出汁のお豆腐と豆乳ココア☺︎
ソフトクリームはミルクが入ってます🐮
この日はチートデーにしてその後、スイーツのオンパレード…笑
今週は2回チートデーとったかな?
チートデーもできるだけ手作りのシンプルな材料のお店を選びます♡
冷凍ケーキとか大量生産のおやつより美味しい◎
でも、この日の夜は寝る前に少しそわそわ。
スマホばっかり見ちゃう。
眠いのになかなか寝ようとしない。
寝つきは良かったけど、何回も目が覚めて睡眠の質が良くなくて。
よーく思い出したら
ココア、アイスコーヒー、紅茶とほうじ茶と…
カフェインめっちゃ摂ってたことに気づいて調べたら
カフェインもめっちゃメンタルを不安にさせるみたい💦
うつ病やパニック障害の人がカフェイン摂取やめたら治った話もあるみたい。
私は普段は、お水を飲むのがベースの生活。
楽しみたい時は、ルイボスティーやハーブティーを飲んでノンカフェインコーヒーはたまーにくらい。
振り返るとカフェイン摂りすぎた日はあんまり調子がやっぱり良くない😫
病気しないために我慢して自然な食事の生活をしてるというより
日々メンタルを安定させたいし
疲れやすいからとゴロゴロして時間なくなるのも嫌だし
楽しむ心や挑戦する心を大切にしたいから食べ物に気をつけてる感じかなー。
病気って気をつけてもなる時はなるし。
負担のあるものを避けだすとやっぱりいろいろ楽で
負担のあるものを食べると調子悪いのが明確になるから自然と避ける傾向になる感じ😊
ただ塩で炒めた野菜のおいしさに気づけたり◎
栄養不足もまたメンタル崩壊させちゃうから
ちゃーんとタンパク質摂って
しあわせホルモンが出るように。
食べ物で摂れない分は、サプリメントで栄養摂取◎
貧血もうつ病と間違われるくらいメンタル崩壊させます😂
それを知ってるメンタルクリニックの先生は、特に女性には鉄のサプリメントを勧めたり、最初に甲状腺の検査をしたりしてくれるみたい◎
私は今は、ユーグレナ、鉄、ビタミン類、亜鉛で調子良い感じ◎
亜鉛はL-カルノシンが入ってるサプリメントに私は救われました🥹
胃の調子が悪くて、ご飯が少ししか食べられない時期があって萎縮性胃炎だったみたいで
このサプリ飲み出してご飯ちゃんと食べられるようになった✌︎
ベジカプセルでグルテンフリー。
自分の体調をみながら自分に合った方法を探していく。
私もまだまだ知らないことたくさん!勉強中!
やる気を削がれるから
しばらくチートデーはいらないなぁ。。。
自信がなくなったり、疲れやすくて寝てばかりで活動できなくなったり、メンタル不安定になったりするのは辛いし悲しいもの。
しばらく和食生活と優しいおやつで暮らそう🍡
で、体調が良い状態でメモリーオイルとか使うとめっちゃおもしろいこと起きる😆
魔法って自分の力。
自分が調子いいとさらに加速していく不思議。◯
ウェブショップ🍊
こちらをクリック