![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165738260/rectangle_large_type_2_505ac5246b6b110f12092865cac3a8d2.jpeg?width=1200)
百万円と芋虫女
100万円貯まったら引っ越すことを繰り返しながら自分と向き合う話。なかなか面白かった。
自分探しの旅じゃなくて、自分を探さない旅って話しているのがなるほどなと思った。
別れることが怖くて仕方なかった私と重なる部分も感じた。出会うために別れる。
確かに別れるというのは新しい出会いのためなのかもしれない。
人は親密な関係性でいられる人数は5〜6人。
多くても10人程度みたいな話を聞いたことがある。
基本的には周りにいる5〜6人の平均の価値観みたいなところで生きているらしい。
でもなんとなくわかる。そんな気がする。
今回恋人と別れてたぶんそれは新しい出会いのためだと思えばよかったことになる。
100万円貯まったら引っ越すって私もやりたいなあとか思っちゃった。
まあある意味いまも似たようなことしてるんだけどね。お金貯まったから旅行しようみたいな。
無職になって2ヶ月経った。相変わらず働くことはなく貯金を減らしながら毎日やらなければならないことなんてものはない。
生活にハリがなくなった。ご飯を作れるようになりたいと思った。仕事なんて人生の一部だよなあと思うけど、それでも起きてる時間の大半は仕事してる時が多いわけで、バランスを取るのが難しいなと思った。
全然映画の感想になってるか分からないけど。
蒼井優が若かった。かわいかった。
16年前の映画らしい。演技がうまかった。
ガラケーとか出てきてあー昔の映画なんだなって感じがしたけど、私は結構好きな映画だと思った。
登場人物のセリフがあまり多くない。
というか多すぎない感じがよかった。
ああいう空気とかそういうセリフじゃないところで感じるものがある映画が好き。
あとグロいとか戦うとかそういうシーンもないから安心して見られた。
平和な映画をみたいよね。