私の立場
先日、「情報発信する理由 」という記事で、
と書きました。
最初は、経験者、元患者の経験談が役に立つのでは?と思っていたのですが、いろいろなブログを見ていると・・・、
精神科医は精神科医の立場で、
カウンセラーはカウンセラーの立場で、
整体師は整体師の立場で、
それぞれ、自分の専門分野のお話をされるわけです。
リアルでも、病院の先生に、
「整体が良いと聞いたのですが、整体はどうでしょうか?」
とは聞きづらいですし、
(鼻で笑われたりしますしね・・・)
整体の先生に、
「薬が全然効かないんです~」
なんて言うと、
「人間には自然治癒力というものがあって、薬なんか飲んでると、依存性が出て、止められなくなりますよ!」
と言われたり・・・。
ホリスティックにアドバイスしてくれる。
というよりも、専門分野に偏ったアドバイスが多いですよね。
とのことで、
私は、先に経験した先輩として、
パニック障害にまつわる、いろいろな物事のレビューをしていきたいと思います。
あくまでも、ある元患者の感想だと思って下さい。
少しずつ、ゆっくりと・・・。