![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173037668/rectangle_large_type_2_f0ee9f95c7a634e8e7881789f8b8eaf8.png?width=1200)
海外協力隊ぱんじゃ日記🇨🇴28日目『スペイン語に酔う/空気が読めるようになりたい』
2月3日(月) 28/730日目
ほぼ初めての出勤日!
だけど昨日の晩は、今までで一番外が盛り上がりすぎていてなかなか眠れなくて、めちゃくちゃコンディション最悪な朝。
日本から「起きれてえらい !」と言われてちょっと元気が出ました( T_T)\(^-^ )
(昨日うるさいうるさいとSNSにぼやいていた。)
もう朝ごはんは胃が持たれている(どうせ卵とかフライトかパンとかさっぱりしてない)し、時間もないしで、バナナとヨーグルトを部屋で流し込む!
*
今週は無理して頑張らないぞ、と勝手に心を決める。
分からないことだらけ、自分がどうなるか予想もできない。毎日元気に行けたらめっちゃえらい!
*
全然カルタヘナの環境は大したことないし、むしろめちゃくちゃ恵まれていると思うのだけど
(他の国に行ってる協力隊隊員に比べたらめちゃくちゃ生活水準も高いし、想像よりはるかにいろんなことがマシなのだけど)
でもやっぱり当たり前だけど日本で生活するのと比べたらちょっとずついや結構ストレス。
小さなストレスの積み重ねが大きなストレスになる。
*
だんだん臭くなる水回り
乾かない洗濯物
でも手洗いしないと着る物もなくなる
食べれないお米
ホテルにはポットすらなく食べるものの選択肢もかなり限られる
なんでこんなにpollo(鶏)pollo,
frito(フライド),fritoなんや!!!笑
鶏肉好きなのにフライドポテトも唐揚げも好きなのに、嫌いになりそうだよ!
*
着いてから、スペイン語の嵐。
説明してくれるけど分からない。
自己紹介プレゼンすると色々話してくれるけど分からない。
話してることの半分くらいしか分からないてよく聞くけど、”私は全部分からない!”
でもそれで悲しくなったり悔しくなったりするとも聞くけど、最初からできないのでそういう気持ちにはならなかった。
ただなんだか酔ってきた。
分からん言葉を嵐のように浴びすぎてもう気持ち悪い…。
みんなめっちゃしゃべるめっちゃ早いし何よりめっちゃしゃべる。すごい!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173037661/picture_pc_8bef32e71a88987188c2e0dc4b83e5fa.png?width=1200)
まだ私がみてないカルタヘナの
ホテルが立ち並ぶ圧巻の景色が!
話がわからん間私は意識を飛ばして
景色を眺めていました…。
*
分からないのは開き直ってるんだけど、空気が読めないのがつらい。
今バトってるのか!?そうじゃないのか分からない。
バトってるならどっちが私的には同意見なんだ?分からない。
結構空気を気にしてきた、結構自分と意見の深さや方向が似てるか気にしてきた自分としては、それができないのがもどかしいというか仕事になるんかなというか。
*
最初の半年間は現場を知る。現場を知ってニーズを知るって言われるけど、ここはオフィス(事務所)、しかも仮オフィス。
無駄なものはほぼなく、資料などもなく、きれいにただみんなのデスクがあってみんながPCに向かっている。
話さんと、ないしはみんながおしゃべりしたり、言い合ったりしてるの分かっていかんと、
現状把握できんやん!!
*
そんなほぼ初日。
めっちゃしゃべれるようになりたいとかあまりないし、言いたいことは少ない語彙やスマホの翻訳機があればなんとかなるけど、
何気ないおしゃべりや言い合い相槌…
事務所だからこそそういうのを言葉としても空気としても分かるようになっていかないと面白くないなぁと思いました。
もっと勉強法はどうしたらいいか分からんけど!
でも気になるから、スペイン語分かるようになりたいなとは思ってきた。
*
今日のプレゼンの後、唯一分かった(と思ってるだけでずれてるかもしれないけど)質問は、日本では小学校1年生では何の教科を勉強するの?音楽では楽器を演奏するの?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173037815/picture_pc_02f16a2d176b615630490a788b7494ad.png?width=1200)
芸術科目への反応、道徳など人とのかかわり方などに関する授業への反応、文化担当者の音楽科への反応が良かった(気がする)。
大好きな分野、こっちから押し付けるんじゃなくて、相手方のニーズを感じたところから拾って行けたらいいなぁ。
何かできるとは思ってない。(ごめんなさい)。
でも日本人なら誰でもできること(日本ではこんなのが普通だよて伝える知ってもらう)を今たまたまコロンビアにいる私が伝えるだけでもきっと何かプラスになるはず。そしてコロンビアのことも知れたら嬉しい。
欲張らず、押し付けず、現状把握ニーズ把握をじっくりとを目標に。
空気読めるようになりたいを楽しんで。
さぁスペイン語に酔わずに過ごして行けるようになるのでしょうか!!
*
めっちゃ私を置いていって話するから、「はよスペイン語出来るようになれよ!」て感じなんかなぁ、なんもできんもんなぁと思うけど、
「スペイン語理解できるようになりたい!!」て言うと「焦らなくていいよ、少しずつ少しずつ」ってめっちゃみんな言ってくれる。ありがたい。
そう言ってくれるなら、poco a pocoで行っちゃうからね。
いやぁそれにしてもいつか分かる日がくるんだろうか…。怪しすぎる。
*
何とか1日を終えて帰宅。
今日はこっち(カルタヘナ)に来て初めて
D1(業務用スーパー)とfarmatodo(ドラッグストア)に寄った。ボゴタで馴染みのあるチェーン店。安心。ありがたい!
ほぼ目の前にあるのに行けてないのは、5車線くらいを渡らないと行けなくてハードルが高いから。
今日はタクシーを降りたのが反対岸だったから寄って帰ることにした。
家を決めるまであと1週間くらいはかかるらしくて、つらい。(洗濯、自炊できない…><あと夜のパーティー騒がしい。)
揚げ物パラダイスでまた胃の調子がかなり怪しくなってきたので危機感を感じてシリアルや牛乳、ナッツや経口補水液を購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173038272/picture_pc_14fefedba5a3fdd879aea1c3395e5570.jpg?width=1200)
身体は大事。
*
帰宅してどっと疲れが出たけれど、だいぶ洗濯物が乾いてくれていたので何とか取り込んで、今しなきゃ大変なことになると思い2回目の洗濯(手洗い)をして風呂に入って夜の7時。偉すぎる!!!
ふと思い出した携帯の2月分の支払いも、みんなにチャットで助けてもらいながらなんとか終わらせて、スマホいじいじしていたらあっという間に夜の9時><
何とか今日を記録しておきたくてインスタとnoteを書いて10時前。
今日はスペイン語勉強しようと思っていたのに結局…な私である。
ちょっとだけ昨日入れたアプリ、Talkpalしてみて寝ようかなと思う。
*
だんだんインスタやnoteの投稿が積み重なってきて嬉しい。
意味があるかわからないけど、積み重ねたものが少し自信になる。
スペイン語も一緒だよ(積み重ねてない…)今日から今日から…!
*
ありがたいことに珍しく外が今日は静かなので、早く寝たいと思います。
いーっぱい自分を褒めてあげよう!!今週は出勤しただけでえらい!
今日も読んでくださりありがとうございます^^
明日もぼちぼち笑顔で楽しんでちょっと頑張りたい!