
料理したくないが、しないと死ぬ
最近『すみれ先生は料理したくない』という漫画にハマっています。
優雅で料理上手に見られるけど実際はド下手なピアニストのすみれ先生が、料理に悶絶したり婚活したりする話ですが、料理好きの私も首がちぎれるぐらい共感出来る内容が沢山あります。3STEPレシピの1STEPに何工程入れるんじゃい!!!(LINEマンガとかで数話無料なんで是非ぜひ)
休日の今朝は8時に起きてコーヒーを淹れるのに10分、昼ごはんに素麺を茹でて20分、夕飯は冷凍しといたトンカツやゴーヤをフライにして30分、洗い物したりコンロを拭いたりで諸々30分、今日は作り置きを沢山使ったのでこんなもんだけど、それでも台所に約1.5時間立っています。
その前夜はキャベツを半玉マリネにしたし(30分)激安スーパーにゴーヤを買いに行った(ドアツードア30分)。「何食べようかな〜」と献立を考える時間は常々だし、1日の3〜4時間(起きている時間の約1.7割!)を料理に使っていると言っても過言ではないですね。私は料理好きの1人暮らしだから基本苦じゃないけど、それでもこの掛けている時間にゾッとする事があります。料理嫌いの家族暮らしにとってはストレスフルなんじゃないかな。
私はたまたま料理が好きで夜中にジャムを煮始めるタイプの人間ですけど(この本のタイトルに共感できる人が料理好きだと私は思っている)そうじゃなかったら今頃何やってたんだろう?ガッツリ自炊をする為に仕事も変えたし、家にいる時は台所に立ってるか寝てるかだし、人生の大半を賭けている料理が欠けてしまったら本格的にダメ人間になってしまう……いや、案外バリバリ仕事するマンになって、1千万プレーヤーになってるかも!?
長考…………
おはよ☀️
— ぱねかみ (@panekameal) August 1, 2020
み〜んみんみん🍦
今週は仕事ハードで夏バテして、料理する元気もなくラーメンとか酎ハイやアイスを啜って生きております。いつものレッドシーフードと冷食のラーメン。
あのね、写真はなべやき屋キンレイ「お水がいらないラーメン」の吉祥寺横綱すごく画期的で美味かった🍜#おうちごはん pic.twitter.com/LFqt5yNPE2
料理したくない時だって死ぬほどある
以前、大阪の会社を辞めて実家に戻った時、また出て行くつもりだったからダンボールを解かずに自分の部屋に積んで(工場の倉庫状)その隙間に布団を敷いて寝ていた時期が半年あります。調理器具もダンボールの中。母親も1人暮らしの料理好きだし台所は母親の城なので(私も人に入られるのあんまり好きじゃない)ほとんど料理をしない日々が続いていたのですが……振り上げた拳をどこに下ろしていいのやら、行き場のない怒りを胸に秘めた不良中学生の様に毎日イライラしておりました。当然(?)仕事の勉強をしたり有意義な事は何もせず、当時の記憶が苛立ちの感情しか残ってないんですよねぇ……。
ゴーヤが安く買えたから
— ぱねかみ (@panekameal) August 1, 2020
今日が私のプレミアムフライデー
冷凍しといたトンカツに
ゴーヤズッキーニポテト
山盛りフライフヒヒ🍤
このメニューでアレですが
きょ〜は気分じゃないので
お酒はなしよ#おうちごはん pic.twitter.com/X95WV0Fn9v
作っておいてもらってなんなんだがねぇ……
やっぱり理不尽に見えても、好きな事はやらないと病気になるねぇ……
そしてやっぱり、嫌いな事は追い詰められてもしないんだねぇ……
いいなと思ったら応援しよう!
