見出し画像

ストレスチェックの結果

最近、勤務先でストレスチェックを実施(受検)しました(2015年から実施が義務化の事業所になったので毎年受けています。)

ストレスチェック制度は、
・労働者が自分のストレス状態を知ることで、ストレスをためすぎないように対処したり
・職場の状況を把握して、職場環境の改善につなげることで、「うつ」などのメンタルヘルス不調を未然に防止するための仕組みです。
 労働者のプライバシー保護や不当な不利益取扱い(解雇等)の防止が、法律や厚生労働大臣指針で定められています。

厚生労働省HPより

・仕事に関する質問
・最近1ヶ月の状態
・周りの方について
・満足度について

に答えるとA.B.Cで判定結果が出ます。
この結果により高ストレス者の申出があれば企業が面接指導を行わなければなりません。

以前は紙で実施していましたが現在はWEBで簡単に受検することができます。

そして今回の私の判定は

✨A判定✨

問題ないそうです😊

あれ?がん治療してたり、骨折したり、入院したり、副作用でしんどかったり…結構ストレス抱えてるんですけど😅って思いますが、ストレスチェックは職場や仕事によるストレスの状況なので、現状テレワークで勤務させてもらっている私は恵まれていて、仕事のストレスは問題ないようです。

ただ、「仕事の量的負担が高いようです」というコメントもあり、テレワークでも精一杯頑張らないと こなせない業務量ではあるんですよね😅

このストレスチェックの結果って信用できるの?という疑問もあるかと思いますが、私はあながち間違っていないと思っています。
かーなーり!悪い回答でないとC判定は出ませんが。

こんな私も一度だけストレスチェックの結果が「C」判定の時があったんです。。。

それは今から5年前。
私はこの時のストレスが乳がんの癌細胞を活発化させた原因だったとさえ思っています。
その頃の上司はロボットみたいな人で「笑い」や「適当」という言葉が通じない人でした。

例えば説明会の資料を作る時、私は大筋だけ決めて説明会の雰囲気等で補足したり省いたりできる「余白を残した」形で資料を仕上げます。

それに対して上司は「これで出来上がってるの?」と【完璧な台本のある資料】を求めてきます。

私は悪気は一切なく
🐼「あ、もうこれぐらいで良いかなーと思って。」と答えると

「これぐらいってどういうこと?それは出来たってこと?」と無表情で語気は強く言われるのです。

🐼「で、出来てはいます…」

「そう、なら出来たって言って!」

🐼「は、はい。。」

ある時は就業規則を読んでも載っていない事があり、上司に質問。

🐼「非正規社員の場合、⚫︎⚫︎の規程って無いんですね。他に細則のようなものってあるんですか?」

「就業規則にあるでしょ?!ちゃんと確認したっ?」

🐼💢「載ってないから聞いてるんです。」

「載ってないことないでしょっ!もう、オレが確認するからっ!」

🐼「は、はい。。」


こんなやりとりが毎日あって、だんだん報告・相談するのが嫌というか怖くなりました。
そんな感情から、報告を飛ばして進めたりもしたのですが、そんな事をすると当然のこと「勝手に進めるな、先に報告をしろ」とロボットが登場します🤖←*こんな可愛いロボットではない。笑

今までも色んな上司が居ましたが、この上司だけは本当にダメでした。当時受けたストレスチェックの結果が「C判定」だったんです。

だからもし、無自覚でストレスが溜まっている人がいたら気づいてほしい。そのきっかけにストレスチェックがなれば良いと思うのです。

本当は何の問題もない職場で働けることが1番なんですけどね。

ストレスチェックを受けたことがない方は、ぜひお試し下さい。

いいなと思ったら応援しよう!