見出し画像

同時に2つの事が出来たら

よく「男性は2つの事を同時に出来ない」と聞きます。

あれ、なんででしょうかね。

私はテレビを観ながら、洗濯物を畳みながら、母と会話します。

これで3つの事を同時に行っていることになります。
*テレビはドラマだと内容理解が必要なので高レベルですが、スポーツ⚾️⛹️🏐だったら余裕〜。

ですよね?


仕事でも同じで、電話対応しながら、事務所で起きてるトラブルも把握する。

具体的に言うと私は電話対応しながら、他の人のところに質問に来た人の話を聞いていて、間違った答えをしているのが気になって気になって、電話を切ると同時に

🐼「○○さん、それ違います!△△ですよ!」と声を上げる。

🧑🏻‍🦱え?…。

とポカーンとこちらを見る男性社員

🐼「**についてですよね?さっき⬜︎⬜︎さんが△△にって言ってましたよ!」

🧑🏻‍🦱「え?そうなん?ってかpandaさん今電話してたのに何で…」

🐼「あ、右耳で聞いてたんで👂」

そう、左耳には受話器を当てて電話対応📞

右耳で周囲の会話等を聞く👂

これ、いつもしている事なんですけど驚かれました😅

もちろん電話対応がメインなので左耳に集中はしてるんです。
ただ周囲でトラブルを察知すると3割くらいの集中力が右耳に移行します。

こういうのって皆んなができると思ってたのですが、どうも違うようで…。

何度か

🐼「耳は2つあるんですから同時に2つの事聞いてくださいよ。何のために耳2つ付けてるんですかぁ😩」

と言っては

🧑🏻‍🦱「そんなん出来んわ!」

と😅

どうも「荒ワザ」らしい。

この聖徳太子のような耳の使い方は私の特技なのかもしれませんが、複数の業務を同時に進行させるのは出来る範囲内だと思うんです。

AとBという業務があって、締切日がほぼ同じだったとします。
スタートも同じだったら最初はどちらか一方(仮にA)に取り掛かるとは思います。
でも少し進めたらBを少し進めて。進めながらもAの事も考えて🤔
結果的に同時期にAとBを仕上げる。

この同時進行ができないって。。

めっちゃ不便やん💦


2人でAとBの仕事に取り組む時。
まず打合せをします。

🧑🏻‍🦱「じゃあAについてはリスト化します。」

🐼「分かりました。リスト化したら共有してください。私が追記して皆んなの意見も聞いてみますから。
Bは少し〆が早いし、それぞれで具体的内容まで掘り下げてからもう一度打合せしましょうか」

🧑🏻‍🦱「うん、そうしよう」

2日後…

🐼「あのぉー、Aのリスト化まだですか…?」

🧑🏻‍🦱「あぁ、ごめん、Bの内容考えてて…」

🐼「リスト化さえしてくれたら後は私が進めるので…お願いします。」


こんな事が色んなところで起きる🧑🏻‍🦱🧑🏼‍🦱🧑🏽‍🦱

初めは2つの事を同時にできないって信じられなくて、「サボってるだけやん😒」って思ってました。←ヒドイ?笑

でもBの内容はめちゃくちゃ手の込んだ分析書みたいなの作ってくれるんですよね。
Aのリストなんて、その合間にちょちょッと作ってくれたら良いのに。。

それが出来ないらしい。

それはBの仕事に手を掛けてしまったから。
Bを終わらせないとAに取り掛かれないという仕組みらしい。

じゃあAから取り掛かってよ。
次行程があるんだよ!と思う🐼

もし皆んなが同時に2つの事をできたら…

めちゃめちゃ生産性上がるのにな🙄


【余談】
私が左右の耳の使い分けが出来る理由を考えました。

恐らく中学高校時代の吹奏楽部で培われたのだと思います🎺

左耳で自分の音、右耳で周りの音を聞いてピッチ(音程)を合わせていました。だから自分の音が周りより高いか低いかが分かって、例え周りのピッチが外れていても、そこで合っているのであれば、私が寄せて合わせていました。

それから音楽を聴いてハモリを覚えたい時も、
左耳でメロディを聴いて
右耳でハモりを聴きます。

初めは難しいけれど、それが出来たら左耳と右耳の集中を2:8くらいにして、そのままの状態でハモリを歌ってみます。

それが出来たらバッチリ👌

集中を分散しなくてもメロディとハモりの聴き分けが簡単に出来るのでハモれる歌が1曲増えます😁

この耳の使い方の事は友達にも話した事がないので、解ってくれる人がいたら嬉しいな☺️

いいなと思ったら応援しよう!