![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161043632/rectangle_large_type_2_0259bc06a815a8c7ce46326c09e8a8f0.jpg?width=1200)
手帳会議2025〜来年はシンプルに〜
気づいたらもう11月、手帳会議の始まる9月からもう2ヶ月も過ぎていますね。
本当に1日1日があっという間!
noteでもたくさんの方が手帳会議をしていますね。
その投稿を見て私はいつもニヤニヤしています(^ω^)
私は飽き性で色々な手帳を使ってみたく、使い方も安定しないので、
今年は節約の観点からも、来年の手帳はギリギリまで考えて年末に買おうと思っておりましたが、想像以上に予定がバンバン入っているし、
使いたい手帳もなから決まっていたので、遂に買ってしまいました!(笑)
遅ればせながら、2025年の手帳会議の結果、是非聞いてください。
◾︎ジブン手帳lite mini inトラベラーズノートレギュラーサイズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161043662/picture_pc_74ea54d44c05cebb41b87cdd97d781ce.jpg?width=1200)
まずはこちら、ジブン手帳lite miniです。
2025年はB6スリムサイズをチョイスしました。
私はジブン手帳のバーチカルが大好きで、2023年から使用しています。
今までは行動ログを記録するのに使っていましたが、最近は予定とto do、子どもの体調を記録しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161046486/picture_pc_8a87eb05adbf95171b1ff02d131777f4.png?width=1200)
予定をマーカーで囲うことで、その日のトピックが目立ちます。
後でご紹介する365デイズノートに書く日記にも役立っています。
2025年の使い方は今と変わらず、予定とtodo、子どもの体調記録を管理して、持ち歩き専用にしようと思っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161031059/picture_pc_933f4f4a9bbb744b575668a103039def.jpg?width=1200)
マンスリーでは月間のtodoや、スケジュール、
下方のハビットトラッカーには習慣化したいことを記録したりしたいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161031099/picture_pc_7b699353df4fc8b7095bfdcd3f8f0f97.png?width=1200)
週間バーチカルには一週間のtodoや、日々のtodo、スケジュールの詳細を書いていきたいです。
写真には行動ログを書くとありますが、一日の全部の行動を記録するのではなく、その日のトピック的なものだけを書く感じです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161030935/picture_pc_993c50738c1f07d29b49266226db7deb.jpg?width=1200)
外見を後回しにしてしまいました(笑)
B6スリムサイズがスッキリして持ちやすいです。
書くスペースも多すぎず、少なすぎず丁度いいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161030967/picture_pc_a4b08c433304dc41154554484559a844.jpg?width=1200)
ジブン手帳lite miniは表紙が一体型で、ポケット等が付いておらず、
表紙のヨレが心配だったので、今回私はジブン手帳B6スリム用のカバーを買ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161031012/picture_pc_a8da2759cf3f5b03464646a872ca1c12.jpg?width=1200)
とってもいい感じ!
外ポケットに可愛いステッカーを入れたりして気分を上げたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161030968/picture_pc_5bb033c57ce66abfeac73765dd4ffaa6.jpg?width=1200)
上から見るとこんな感じ。
ジブン手帳lite mini用ではなく、恐らく3冊セットできるスタンダード用のカバーなので若干ガバガバ感がありますが、
私はもらった大事な書類などもちょっと入れて管理したいので、これくらいの余裕があって正解かなと思っています。
そして、私はトラベラーズノートが大好きなんです。
本当に毎日使い倒したい!と思っているのですが、トラベラーズノートのリフィルは私にはあまり合わなくて、どうしようといつも悩んでいました。
手帳の使い勝手はジブン手帳が良いけれど、トラベラーズノートを使いたい。
そんな葛藤の中、ネットで「ジブン手帳B6スリムサイズならトラベラーズノートレギュラーサイズに入る」という記事を発見しました。
これだ…と思い、早速in!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161048198/picture_pc_b78513082f2b92f5973665aa3cac81e5.jpg?width=1200)
入った!上下が若干余るけど!(笑)
実はジブン手帳のカバーを買ったのも、トラベラーズノートに入れようと思ったからです。
トラベラーズノートは1枚の革に、真ん中に通っているゴムでノートを挟むシンプルな手帳なのですが、
ジブン手帳の真ん中にゴムを通すと、癖がついたり、書きにくかったり、破れたりするかもと思いました。
なのでカバーにのみゴムを通せば解決するかも?と思ったので実践したところ、なかなかに良い感じです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161048503/picture_pc_e5ed408af23a3712834720b4beb691d2.jpg?width=1200)
見えますか?伝わりますかね(^_^;)?
ジブン手帳のカバーの部分にだけトラベラーズノートのゴムが通ってる感じです。
ジブン手帳もトラベラーズノートも、大好きな手帳を1冊として使用できるので、
2025年は今から楽しみで楽しみで仕方がありません♫
◾︎365デイズノートで日記兼何でもノート
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161031402/picture_pc_759b4d427fdd90b5102c9fbd561313b2.png?width=1200)
365デイズノートでは最近日記を書いています。
日記の他にも、アイデアや調べたことをまとめたりと何でもノートとしても使用しています。
色々な話題を思いついた順に書いているので、インデックス貼りまくってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161031606/picture_pc_1fda88f71137a9407825d302eb808b89.jpg?width=1200)
10月下旬から1日1ページの日記に挑戦中で、左端に24時間の数字が振ってあるので、
左側は行動ログ、右側はその感想だったり考えたことだったりを書いています。
苦手意識のある手帳デコにも挑戦中です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161031645/picture_pc_76fb379ae1475b810289f1f014e9b869.png?width=1200)
日記だけじゃなくて、その時考えた欲しいものリストを書いてみたり。
ごちゃ混ぜに書いているが故に、振り返った時に見たい日記が見つけにくいという欠点がありますが、
こちらは先に紹介したジブン手帳のバーチカル部分に、その日の予定やトピックをマーカーで目立つようにしてあるので、
そちらを見てから365デイズノートに戻ってくる…という感じでやっていこうと思っています。
せいかつ編集室の大木さんの手帳の使い方を参考にしました!
YouTube動画を良ければご視聴ください。
本当は日々の日記にジブン手帳Days(1日1ページ)を使おうと思っていましたが、年末まで365デイズノートでやってみて、全然いけそうならこのまま行こうと思います。
◾︎2025年の手帳はシンプルに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161063226/picture_pc_cbd6972ab3722e8626216c59e2600b2a.png?width=1200)
以上、2冊が2025年に使用する手帳でした。
今年は第一子が生まれ、マイホームも建てたのであまり手帳にお金を使えないということもありますし、日々バタバタとしていて何冊も書けないということで、
来年は冊数を減らしシンプルにしようと思っています。
もしかしたら日記をジブン手帳Daysにして、アイデアや思考整理などの毎日書かない何でもノートの部分だけを365デイズノートでやる…くらいの変更はあるかもしれませんが、
ほぼこちらで決定のつもりです( ̄^ ̄)ゞ
相変わらず長々と読んでいただきありがとうございました。
手帳が大好きで、手帳についての記事をちょこと書いてマガジンにまとめておりますので、良ければ今後も楽しみにしてくれると嬉しいです。
2025年も手帳を楽しんで行きましょう!
※この記事はAmazonアソシエイトの広告を含みます
いいなと思ったら応援しよう!
![いもはず](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102809007/profile_ea0642a01db5af05fbf571bbbb25ac95.png?width=600&crop=1:1,smart)