11/21(コーヒーを断つ)

  • 今週ずっと腰がいたい。

  • 我慢ならずに20日にマッサージに行ってきた。

  • 普段行っている最寄り駅にあるマッサージは当日の予約はいっぱいだったので、他を探した。

  • 普段行ってるっていったけど、2回しか行ってない。

  • 予約は大事だけど、明日の調子なんてわからないから。

  • 今痛いし、今マッサージを受けたい。

  • 検索の範囲を一駅分増やして、見つけたところは、台湾式マッサージだった。

  • ときどき行く町で、そのマッサージの看板は見かけたことがある。

  • でも怪しいと思っていた。

  • マッサージの看板はいかがわしさもある。

  • ホットペッパーと口コミをいくつかみて決めた。

  • 足踏みがあるのも、おもしろそうだった。

  • 結果といえば、とても気持ちよくリラックスできるマッサージだった。

  • 少し痛かったけど。

  • 痛いですか?と聞かれて、大丈夫ですと答えて、なんでこんなときにも強がるのかと考えて、やっぱり痛いです、と伝える。

  • 足裏、足、のあとは背中の足踏み。そのあとオイルマッサージ。

  • やっぱりめっちゃ痛かったな。

  • テレビや、YouTubeで見るように、「痛い痛い!」というリアクションする場ではなさそうだしな。

  • 気持ち良かったけど、腰の痛みや重さはあまり変わらなかった。

  • それで今日(書いてる時点では昨日)、コーヒーをやめてみた。

  • 腰の痛みは全体的な体の不調のあらわれ。回復ができていない。よく眠れていない。カフェインの取りすぎ。コーヒーをやめてみよう。

  • という思考をしてみた。

  • コーヒーを飲まないときは、頭痛がしているので、かなり依存しているのだと思う。

  • コーヒーをお茶に切り替えてみた。

  • 緑茶と紅茶。

  • どちらもカフェインは入っているだろうけど、少しずつ減らしてみようと思う。

  • まだ1日しかたってないけどね。

  • 翌朝(今、これを書いているとき)、睡眠はよく取れたかというと、ぐっすりは眠れなかった。ただ22時過ぎには眠くなって、自然と眠ることはできた。
    夜中は何回か起きた。
    寝起きもすっきりはしていない。

  • まだ1日しかたってないけど。

  • もう少し体と話し合ってみる。

いいなと思ったら応援しよう!