![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24442855/rectangle_large_type_2_cf2eb7bd0af88c6cfe600f9aa04fde95.jpg?width=1200)
その夜景、下から見るか?上から見るか?シンガポールの夜を満喫|シンガポール体験レポート
ども!中の人です。
満を持してやっと、私の住んでいるシンガポールの体験レポートです~!
アジア屈指の美食大国シンガポール(と思ってます)より、おいしい夕食+アジア最高レベルの夜景(香港なんて目じゃない!)をお届けします。
参加者はわたくし中の人、最後まで読んでいただければ嬉しいです◎
**
さあ、今回はシンガポールの誇るチリクラブと夜景観光です。
先にお伝えしますがわたしは甲殻類にアレルギーを持っているのでチリクラブ自体は食べれていません。
長引くので書けませんが、結構な種類の食物アレルギーがあるので身に着けた特技は食べていなくても、おいしく味わったように感想を言う、です。
▶旅の始まりはマリーナベイサンズから
集合場所はいくつかありますが、わたしはマリーナベイサンズホテル地下のコーチターミナルから出発です。
(パンダバスのお客様~~~✋)
(れっつご~!!!)
まずはバスを走らせて、お待ちかねの夕食です!
ちょっと早い時間に感じるかもしれませんがきれいな夜景を見るためです。お昼ご飯は軽めに、おやつは食べずに参加するといいでしょう。
▶強敵「チリクラブ」とご対面!
さて、まだかな~まだかな~と思っているとレストランが見えてきました。
英語名:Red House Seafood Prinsep Street
住所:68 PRINSEP STREET SINGAPORE 188661
最寄駅:Bras Basah駅またはDhoby Ghaut駅より徒歩約10分
営業時間:月~金曜日 11:30~14:30(ラストオーダー14:00)/ 17:30~22:30(ラストオーダー22:00)
土日・祝日 11:00~22:30(ラストオーダー22:00)
席に着くと、セットメニューが次々に運ばれてきます。今回の参加人数が10名程度だったのでみんなで円卓を囲みました。また事前にアレルギー申告をいただければメニュー変更可能です!
ちなみに喫煙場所は写真の右手前くらいです。
(エビを使った揚げ物…おいしい!ってみんな言ってました!)
(お魚!これおいしかった!)
(お肉!甘いので今すぐご飯が欲しかったなあ)
(お野菜!中華のこういう野菜って絶対おいしい伝説ある)
(主役!!!手袋とはさみでバキバキ食べてました!結構辛いらしい)
(これはエビ抜き炒飯)
(揚げパンみたいな)
(あずき寒天みたいな感じの甘さ控えめデザート)
※メニューは変わる場合があるので参考です※
チリクラブは、どどどーーんと円卓に来て非常に迫力がありました。私ともう1人の人がカニ食べれなかったのですが、ちょっと寂しかったのは内緒。代わりにきた牛肉の炒め物もおいしかったです。
チリクラブのたれをチャーハンにかけるとまたおいしいとようです!ぜひ!
さあ、おなかもいっぱいになったところで観光です!
まずはシンガポールの代名詞「マーライオン」へ!
▶世界3大がっかりは、結構感動した。
マーライオンって噂を知っていますか?世界3大がっかりとか言われているんです。
・デンマーク:コペンハーゲンの人魚姫像
・ベルギー:ブリュッセルの小便小僧
・シンガポール:マーライオン
失礼な話ですね、と思いつつあまり期待していなかったのですがかなり感動モノでした。
まず夕食後はバスで川まで行きリバークルーズ乗船です。
(途中動画に夢中で写真を撮り忘れました)
シンガポールの街並み、いろいろなホテル、そして見えてくるマーライオン!
(まだ見えてない)
(ついに!!!)
さあご対面です。大きいな!というのが第1印象で、全然がっかりしません。結構テンション上がります。仕事で行ってなければはしゃいで1時間は写真撮影で楽しめます。
そして恒例の雨女を発揮してまして豪雨です。なのでマーライオンをちゃんと見れたのは5分弱でした(涙)私の視察いつも豪雨なので、晴れ女の人一緒に行きましょう。
次への移動の直前に2つ目のマーライオン(子マーライオン)を見つけました!
(なんか顔がリアル)
かわいいのかかわいくないのかはわかりませんが、ピッタリ真後ろ同士でユニークでした。では次の目的地へ向かいます。
(船みたいなのがマリーナベイサンズホテルです!プール行きたい!)
▶いざ光と音のショーへ
さあ夜景観光の時間になってきました、光と音のショーですね。どこかで聞いた覚えが、、、そう。香港のシンフォニーオブライツと同じような謳い文句です。去年みたシンフォニーオブライツを思い出して、ガーデンバイザベイへ行きます。
するとにょきにょきと電飾のついた大きな木がたくさんあります。
ツアーでなければ1時間くらいはカメラを持ってはしゃげそうな楽しい場所です。その気持ちを押し殺して、数枚写真をとったら先に進みます。
19 : 45 ~ と 20 : 45 ~ の2部制です。
私たちは最初の19 : 45~のショーを見てきました。(ショーは15分間です)
長引くことはありませんが、もし時間がずれたら次のバス乗車に間に合わないので最後まで見えない可能性もあります。
めちゃくちゃきれいでした!音楽は季節によって変わりますが私が行ったときはトゥーランドットで、オリンピックを思い出しながら見とれました。
動画にまとめたのでぜひ1番下の今日のツアー紹介のWEBサイトから見てください!
ガイドさんが見やすい位置を案内してくれるので安心です。
地面か椅子に座るので白いスカートやズボンは避けた方がいいと思います。
本当に感動モノで、季節によって変わる音楽を全部聞きたいし、デートでもいいし、違う場所からも見たいし、とわくわくします。
そんなわくわくもつかの間、最後にオープントップバスに乗車します。
すっかり夜も更けて暗いですが、ガイドさんが解散前にわかりやすい集合場所を教えてくれるので迷わないようにしましょう。
▶屋根なしバスに乗車!
オープントップバスといえべ、香港・マカオで有名ですがシンガポールもございます!
(こんな感じ~)
シンガポールは渋滞が少ないことでも有名です。なので、風をきってバスに乗れるというのが非常にいいです!最高です!
なので帽子は飛ばされますし、セットしてた髪の毛も乱れます!
まあ夜だからご愛嬌です。
市内をいつもより高い目線で走るのは気分がいいですね、下から見上げた夜景の後に上から見下ろす街並み。違った味わいがあります。
そして夜の街で人気の「ハジレーン」ものぞいちゃいます。
(お酒の飲む場所が集まる「ハジレーン」です)
降りて今すぐに飲みたい気持ちは抑えて(笑)そのまま降車場所へ。
オープントップバスでホテルまではお送りできないので、最初に乗ったバスに乗り換えます。
ホテルまでお送りしたら終わりです。
おつかれさまでした!!!
**
と、いう感じで午後半日観光してきました!
シンガポールについて1つ目の観光だったのですがサイコウに楽しいです!
夜景の国から来たからかもしれませんが、シンガポールの夜景きれいです!最高です!と友達にすぐに写真と共に感想を送りました。
ガーデンズバイザベイの光と音のショーは無料で毎日やってるので、これを読んでいいなと思っていただければ行ってみてください!
▶今回紹介したツアーはこちら!
英語が通じる国といえども、レストラン、バスの予約がちょっと厳しいな。と思ったり、全部1個ずつやるのめんどくさいなって思ったらぜひ参加してみてください!
動画を初めて編集したので見てほしい!たったの1分!ハイライトです!
カニが食べれなくてもこれだけ楽しめたので、カニを食べれる皆さんはもっと楽しいはず!中の人全力でおすすめします。
では今回も長くなりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
このツアーに行ったのは3月頭です、落ち着いたころにシンガポールで待ってます✋
- Fin -