見出し画像

プロテイン初心者向け。管理栄養士がお勧めするプロテインの選び方

パナプラス薬局の管理栄養士チームがお届けする“食と健康に関するコラム”。食に関するちょっとしたギモンや管理栄養士ならではの専門的なお話まで、チームメンバー8人が発信しています。本日は「プロテインの選び方」についてです。

ここ数年で注目度がどんどん上がっているプロテイン。

あるテレビ番組で「◯◯ おすすめ」で何を検索しているか調査したところ、男女10〜60代の全世代において1位だったのが「プロテイン おすすめ」でした。この結果が全てではないですが、いずれにしても老若男女問わず、気になっている人が多いことがわかります。

一方で検索数が多いということは、何を買えば良いのか分からないと感じている人が多いということ。そこで、あくまでいち管理栄養士の意見にはなりますが、初心者がプロテインを購入する際の選び方をまとめてみました!

プロテインは基本的にたんぱく質を補うために摂取するものですが、どれだけ飲んでも身体に必要のない分は貯蓄されず、貯蓄されなかったたんぱく質は基本的に体外へ排出されます。なので闇雲に飲むのではなく、毎日身体に必要な量を摂取することがとても大切なんです。本記事では、毎日おいしく続けて飲むことを基準に紹介していきます。


プロテインの種類について

プロテインには大きく分けて2種類があり、動物性のたんぱく質から作られたもの植物性のたんぱく質から作られたものがあります。

動物性のプロテインで代表的なのは、牛乳から作られるホエイプロテインとカゼインプロテインの2種。植物性のプロテインでは、大豆から作られるソイプロテインが代表的です。結論からお伝えすると、初心者が買うべきものは「ホエイプロテイン」だと思います。


なぜホエイプロテインがおすすめなの?

ソイプロテインは粉っぽい舌触りのものが多く、プロテインを飲み慣れていない方にとっては飲みづらさを感じる可能性があるため、あまりおすすめできません。また、ホエイプロテインとカゼインプロテインを比べた場合、圧倒的に商品数が多いのもホエイプロテインのため、お気に入りの味のプロテインが見つかりやすいと思います。

もちろんそれぞれのプロテインに良いところがありますが、飲みやすさの観点から言えばホエイプロテインが断然おすすめ。ただ、中には牛乳が苦手などの理由で牛乳由来のプロテインを飲むのは抵抗があるという方もいると思います。

そういった方は、ホエイプロテインの中でもWPI(ホエイプロテインアイソレート)のものを選ぶのがポイント。牛乳によるお腹の不調は、主に乳糖という物質が原因で起こります。WPIのプロテインは、原因である乳糖が含まれる量が非常に少ないため、お腹の調子を気にすることなく飲むことができるんです。

WPIのプロテインはパッケージ、もしくは食品成分表示にWPlや分離ホエイたんぱく質の表記があるので気になる方は参考にしてみてください。


プロテインってどんな味?


飲んだことがない方からすると、プロテインってどんな味なんだろうと思いますよね。今では各メーカーから色んな味のプロテインが発売されていますが、大切なのは、続けて飲んでも飽きがこない味を選ぶことです。

甘すぎる味を選んでしまうと、最初はその甘さがおいしく感じても、毎日飲むことでその甘さが逆に苦痛となり、次第に飲みたくなくなるというのがよくあるパターン。パッケージに甘さ控えめの表記があるものや、商品によっては甘さが段階的に示されているものもあるので、選ぶ際の参考にしてみるといいと思います。

また、注意して欲しいのがフルーツ系の味でさっぱりしたことを歌っているプロテイン。フルーツの酸味を期待して買ってみたけど、実際に飲んでみたらかなり甘味が強く、想像していたものと違ったということが起きやすい味だと思います。もちろん味の好みには個人差があるので、この味だったら毎日飲めるという商品を見つけるのが何より大切です。

ちなみに、個人的に色々プロテインを飲んできましたが、この味にしておけばハズレはないというのはココア味と抹茶味です。少しでもご参考になればと思います。

今回は簡単に2点に絞ってプロテインの選び方を紹介してみました!目的によって様々な選び方はあると思いますが、続けられないとどんなに良いものを取っても意味がないので、この2点を参考にぜひ選んでみてください。


パナプラス薬局管理栄養士チームよりおしらせ

パナプラス薬局では全店舗に管理栄養士が常駐しており、日頃から外来患者様を中心に栄養指導、栄養相談を行っています。

OTC商品(健康補助食品)購入に関するアドバイスや、専任の管理栄養士による「有料栄養相談プログラム」のサービスも行っておりますので、気になる方は各店舗までお気軽にご相談ください。

パナプラス薬局むつな店
岡崎市向山町2-28(☎︎0564-58-2777)

パナプラス薬局第2むつな店
岡崎市六名3-3-9(☎︎0564-64-4890)

パナプラス薬局 能見店
岡崎市能見通1-73-2(☎︎0564-83-7601)

パナプラス薬局 三ヶ根店
額田郡幸田町大字深溝字山ノ入16-1(☎︎0564-63-0063)

パナプラス薬局 Health Care LAB. 小豆坂
岡崎市羽根町小豆坂135-1(☎︎0564-47-7250)

パナプラス薬局 若松店
岡崎市若松町宮前23-64(☎︎0564-64-7707)