すきま時間冒険記(雑記)
今期初めてのコートで登校した今日。
いつものように電車に乗ってすぐ、肩掛けかばんのポケットを漁る。
嫌な予感がした。
イヤホンがない。。。
うわ、もうこれ最悪だーと思いながらも、どうすることもできないので目を瞑って時間の経過を待つ。
実は先日、修学旅行に行っていたのだが、帰ってきてから体調不良者が続出している。私もその1人で、帰ってきた日に熱が出た。今は元気だが、咳だけがずっと続いている。
咳って、きついですね。私、普段風邪とか引かないので余計に、、、。
そんなこんなで学校が終わり、やってきた放課後。
今日は時間があるし、遠回りして、なんならどっか寄り道しよっかなーと考えていた時。
「帰る?なら、一緒帰ろ」
と、後ろの席の子に言われた。
ああ、うん。いいんだよ、いいんだけど今日は1人で帰ろうと思ってたんだよなあ。まあでも、誰かに誘われるなんてこと滅多にないしいっか、と思い予定変更。
そのまま友達と地下鉄に乗り、途中で私が降りた。
その後、電車に乗ったら帰れるのだが、お母さんに最寄り駅まで迎えに来てもらう時間というものがあるため、1時間程暇になった。
ここから、私のすきま時間冒険記は始まる。
現在通っている中学に入学して約3年。通過地点としてしか認識していなかった土地を歩くと、知らない世界が広がっていた。
まず私は、ローソンを探した。無印のクレンジングオイルが昨日きれたからである。無印に行けばよいのだが、コンビニのほうが手軽なので、いつも利用させてもらっている。
コートのポケットに両手をつっこみ、マフラーに顔をうずめ、歩を進める。
前方にローソンを見つけた。思っていたよりも早く見つかってよかった。無印良品のコーナーもちゃんとある。どれどれ、クレンジングクレンジング、、、ん?
な、ない。。。
まさか、しかもクレンジングがあったであろう列だけすっからかんではないか。
まあいい。時間はあるんだ、のんびり行こう。
ローソンを出て、またローソンを探す。冒険の意味がなくなるので、地図は見なかった。
しばらくして、ようやくローソン2店舗目を発見した。
今度こそ!
決意を胸に入店。無印コーナーに目を凝らす。
あった、、、!
しかも最後の一個。足先の感覚はすでになくなっていた。
調子に乗って、無印のバームクーヘンとジュースを買ってしまった。
少し潤っていたはずのお財布が一瞬で金欠状態に。
まあいいや。今日はそう思えたのでいいや。
都会だけど、住宅街だから人通りが少ない場所もあって、ちょっとだけ寂しくなったり、新しい景色を見てワクワクしたり。
良い時間でした。
イヤホンがあったらミセス聴きながらこの道歩けたのになあ。と、数え切れないほど思いましたが、周りの音を聞きながら、考え事をしながら歩く日も、たまにはいいなあと思える時間になりました。
みなさんも、お時間あるときに職場や学校、家の周りなど、ぜひ歩いてみてください。なにか新しい発見があるかもしれません。
今回は何も考えずに書いた文章なので、いいところはないかもしれません笑
それでも、最後まで読んでくださった貴方に。
ありがとう。