
毎日やってると、脳が「その気」になる
ここ最近、毎日まとまった時間をとって漫画のペン入れをしているのだけど、描く速度がどんどん上がっている気がする。
この記事を書いて、「創作活動を進めるのにビビっている自分」を受け入れたおかげもあると思う。
↓
それとあわせて、毎日毎日漫画を描いていると、なんというか「漫画脳」になるんだな、と思った。
空いた時間でたまに漫画を描いていると、毎回毎回「カン」を取り戻さないといけない気がする。
けれど毎日描いていると、だんだん線に迷いがなくなってくるのだ。
「ここに引けばいい」というのがすぐわかる。
お陰で「なかなか進まないよ〜!」と思っていた自作漫画が、後半で爆速に進んだ。
あと3Pで終わりだ。
しかも実はもうその残り3Pの半分はペン入れが済んでいるので、明日明後日中には完成するだろう。
Twitterに掲載していますので、よろしければ。
スレッド(コメント欄)を辿ると読めます。
↓
【パパは暗殺者(アサシン)!5話】(1/7)
— 巴/ぱりこ@漫画家カウンセラー (@palicosp) November 5, 2021
本日から不定期更新開始!
命を取るのをやめたシングルファザー暗殺者と双子娘の話です。
第5話はじわじわとパパやママの秘密がにじみ出てきたり、新キャラが出たり、娘たちがコスプレしたりする仕様となっております!
よろしくお願いいたします。#パパアサ pic.twitter.com/0hvnBOqOdr
毎日やるって大事なんですね。
それではごきげんよう、さようなら。
いいなと思ったら応援しよう!
