見出し画像

今からでも間に合う読書感想文

❗❗注意❗❗
こちらは登場人物たちが勝手に言ってる意見です。参考にする時は、おとなの人に確認するなどして自己責任でお願いします。

【2024年10月8日追記】
「適当に感想」を書くことを強いる表現を含んでおります。苦手な方はご注意ください。

初めての方は初めまして。お久しぶりの方は観察お疲れ様です。いつかデビュー予定のVtuberパクシイと申します。一応、人間に進化したイルカです。普段は観察という名目でゲームの感想なんかを書いています。

突然ですが読書感想文の話をしましょう。丁度この時期に学生を苦しめるアレです。皆さんはギリギリ派でしたか?余裕派でしたか?
私はお察しの通りギリギリ派です。この記事も締め切りギリギリだし。

え?学生だし終わってないから助けて欲しいって?
そんなこと言ってない?
仕方ないからワタクシがとある家族を観察してきましょう。




うーん。読書感想文が書けないぞぉ。

お兄ちゃん間抜けねえ。私は書き終わったわよ。

あらあらぼーずまだ読書感想文書けてないの?こういう時はこの記事を参考にするといいわよ。

【参考webページ:ダ・ヴィンチ・恐山『読書感想文の書き方』https://omocoro.jp/kiji/118271/

ふーん。会話で教えてくれてるから分かりやすいぞぉ。あっ!アレ?うん。
うおおおおおお!よーし書いてみるぞお!!

参考Webページ。なんかタグが凄いわね…。

全然書けないぃぃぃぃ。そもそも賞とかそういうの興味ないし。

うーん。しょうがないわね。マーマもコツを教えてあげるわ。
(これはぼーずが単純なだけで参考webページ自体は悪くありません。)


感想をテキトーに書いて埋めちゃいましょう!ぼーず、賞とかそういうの興味ないのでしょう?

うん。
でもその感想が無いんだってぇ。

ごめんなさい。言い方が悪かったわ。
思ったことを素直に書いちゃいましょう。感想とか仰々しく考えちゃうからいけないのよ。ただ作文用紙を埋めればいいの。

どゆこと?

面白かったら素直に『「○○」というセリフが面白かったです。』とか『「○○」という文が悲しかったです。』とか書くの。これで作文用紙を埋め尽くしましょ。

そんなテキトーで先生に怒られないかなぁ。

よっぽど支離滅裂ぐちゃぐちゃでなければ大丈夫よ!
現に筆者は中学3年間それで乗り切ったし、このnoteもそういう感じでゆるゆるに出来てるから。

けど、これに慣れちゃうと危険よ。将来、小論文の授業があると地獄の居残りコースになるから。ぼーずも気を付けてね。

はーい!

(もしかしてマーマの体験談なのかしら)


うーん素直に書いただけで本当に埋まるのかなぁ。そもそもボク本嫌いだしぃ。

あらら。なら体験談で埋めちゃいましょ。

たーいけんだん?

ぼーずは夏休み何が楽しかったかしら?

うみ!海で泳いだこと!!

そう!じゃあ海に行った本で書くわよ!
「ぼくもこういう体験をしました。ぼくの場合は…」という感じで日記みたいに書くの。8割がた自分語りで埋められるわ。

自分語りなら無限に出てくるそれがニンゲン。

ボク絵日記とかも書いたけど、まーた書くのかぁ。

日記も宿題になっている時は、日記と内容が違わないよう矛盾に気を付けなさいよ。

し・か・も!この方法だと元の本が短くても書けるから、絵本でも感想文書けちゃうわ!


レオ・レオニ (著), 谷川 俊太郎 (翻訳) 好学社『スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし』

にしても海に行った体験談でスイミーはないでしょうよ。


全くみんなしょうがないわね。

そういうお前はどうやって書いたんだよぉ。ゲームの攻略本か?

そこまでゲーミングじゃないわよ。
私は『中野のお父さん』で書いたわ。「うちお父さんいないから、こういうお父さんいたらな」みたいな感じで。

北村 薫 (著) 文藝春秋『中野のお父さん』

いわゆる無いものねだりね。
無いことを逆手に取るなんて!我が娘ながらびっくりだわ。
これならお姉ちゃんや弟、イトコ、親友、友達…….自分にいない人を書くだけでいけるという作戦ね!

普通に書いただけなんだけど。


無いものねだりといえば、「知らない」ということも立派な武器になるわよ。参考webページでもあったように。

特にペットがいるご家庭にオススメなのは飼育書!
『〇〇の飼い方』的な本ね。「この本でペットについてもっと知ることができました。もっとペットを大事にしたいと思います。」という感じで書くの。

それでも足りなかったら?

飼っているペットの魅力でも書いて文字数埋めちゃいましょ。これは筆者の実話で、うさぎの飼育書で乗り切ったそうよ。

東京書店『うさぎのきもちVol.4』

町田修 (監修), ウサギぞっこん倶楽部 (編集) 青春出版社『ウサギの気持ちが100%わかる本』

子供が飼育書を読むことでペットもより質の高い飼育を受けられるし、一石二鳥なのかしら。ペットの飼い方は年々進化してるわ。必ず最新の飼育書を読むようにしようね。

でもウチ、ペットいないよぉ。

うーんそうね。どこかに良いペットいないかしら。







あっ…



ガシャン



ベッキー ベインズ (著), 新宅 広二 (監修, 翻訳) エムディエヌコーポレーション『ナショジオキッズ わくわく地球探検隊! イルカの世界』



ではでは、おつかん(観察お疲れ様)でした。🐬📲

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集