
注意訓練で大きくぶれない心を!
こんにちは。
スモールジム&整体「ペインフリー」代表トレーナーの高橋です。
今日のテーマは「注意訓練で大きくぶれない心を!」です。
※本noteは毎週金曜日発行となります
本日はスモールジムブログの担当日です(^^)
以下よりご覧ください。
今回は「やるべきことに集中して駆け抜けろ!」という記事を書きました。
今一度、スモールジムの五位一体レッスンについて記しました。
気になる方はぜひブログをご覧ください。
まずは、このレッスン内容を磨き続けることに集中していきたいところですね。
何事もそうだと思いますが、足を引っ張るような行動をしてくる人や、何かとかき乱して、自分に注目を集めようとするような人は何%か出てきます。
こういう人は自分のことしか考えていませんので、自分だけが勝てば良いと言う精神の人です。
スモールジムは「全員で勝つ」というコンセプトのもと動いていますので、そういう方はスモールジムには合わないということですね。
そういう雑音を気にしない方法は、今に集中することだと思います。
よくあるマインドフルネス的な方法の1つで、、
①まずは呼吸に集中する
②そこから周囲にある外の音に注意を向ける
③注意を呼吸に戻す
④また違う外部の音に注意を向ける
⑤注意を呼吸に戻す
という注意訓練と呼ばれるものがあります。
周囲の雑音に注意が行ってしまったとしても、必ず元に戻す練習をすることで大きくぶれることがないようにするトレーニング方法ですね。
雑音を気にしないための1つの方法として習慣的に取り組んでもいいかなと思います。
少しでも参考になった方はまず、以下のブログを一読して頂けますと幸いです(^^)
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
……………………………………………………
健康豆知識を毎日更新中!「スモールジム&整体 pain free」HPは以下です↓↓↓
お問い合わせはこちら↓↓↓
……………………………………………………