見出し画像

思考の意味と生きる意味と

「生きる意味とは何か』と考える人がいる。そんな人の特徴は、人生が思うようにいっていない人のようである。
うまくいっている人はそう考えないようだ。自尊心が満たされ充実感に満たされているからだろう。

人間は思考によって生きていると思い込んでいる錯覚から起こるのが生きる意味だ。
思考がなくても生きるだけなら生きていける。脳の病気や障害から理解できる。

生きる意味ではなく「思考の意味」と捉えた方がいい。生きるための動機や目的を把捉したいとの気持ちが思考の意味になるだろう。
「生きる意味なんてない」と言う人は、生きやすくする考え方を、まだ捉えられていないだけなのだ。

生きることは自律神経の働きに依存している。生きる意味は自律神経が仕事をするためなのだ。思考とは別だ。もう悩まなくていい。
思考の意味は、生きやすくするための思考の把捉である。こちらは少し悩む。整理しなくては…。