
Photo by
funnys
2024/08/08詩の旅神戸編言葉と音楽の新月祭(その1)
本当は詩の旅
名古屋(初ゲストライブ)、群馬前橋、大阪(初ライブ)、東京(KSJ予選)編を先に投稿したいのですが、このままではストックがたまる一方なので先に神戸編から書いちゃいます笑
2024/08/04
神戸塩谷
旧グッゲンハイム邸
言葉と音楽の新月祭

ポエトリーリーディングと
尺八・三線のコラボ
詩人・道山れいんさんのスラム詩(詩の朗読競技会で披露した詩)や普段スラムで聞けない詩集作品を
尺八(口琴)・ヌマバラ山ポールa.k.a石原三静
うた/三線・田辺由貴
お2人のセッションを通じたパフォーマンスで堪能できました。
れいんさんのノスタルジーな世界観がとても際立ってたと思います。

私はオープンマイク枠で
即興詩「海、ファンタジー」を披露しました。
群馬大阪と続き3回目の披露。
海の中で詩集/スカートを製作するという骨組みはそのまま、
今回はオープンマイク枠でも尺八・三線による
アドリブでのセッションがあるため、
沖縄民謡「鶴亀節」、尺八「巣鶴鈴慕」を意識して、あとは皆さんの言葉のイトを拾って編ませていただきました🧵📖🌊🌑🐢🪽
ジャズの様な、心地よさの中でみんなの言葉を混ぜて脳内で思考して言葉を音に乗せるのが最高に心地よかったです。


主催garden house records
ユキコさんありがとうございました。

打ち上げ中華
ポエトリーの現場中華多い説提唱したい。
美味しい料理をみんなでシェアしてワイワイ
できるのが良い。好。

行けて良かった。詩の旅を通じて
その場で聞いて、感じて吐き出す即興の
面白さを知ってきた気がする。