![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59615955/rectangle_large_type_2_b2c3e0d61dc7e89c60daa20b58bcc081.jpg?width=1200)
『オン・メディテーション 』刊行ーSriM動画(邦訳あり)公開!なぜ瞑想するのか③
パブリックに向けた講演会の内容で、とてもわかりやすい動画になっています。本への導入として是非見ていただきたいです。
書籍詳細はこちら。https://padmapublishing.jp/product/on-meditation/
<一部抜粋>
1000年前の古典である『イーシャヴァーシャ・ウパニシャッド』では、至高の実在についてこう語っています。
isavasyam idam sarvam yat kinca jagatyam jagat
tena tyaktena bhunjitha ma grdhah kasya svid dhanam
イーシャヴァーシャミダム サルヴァン--先ほど言っていた「プールナ」のことを「あの至高の実在」といい、それがここに遍満している、という意味です
これは、あらゆる物事や状況や場所であってもそれが存在していないものはない、ということです。私たちはそれを「イーシャー」至高の実在と呼びます。
ヤットキンチャジャガッティヤム ジャガット--この遍満している実在がこの宇宙を動かしている。
です。サンスクリットで宇宙は「ジャガット」です。「ジャがティヤーン」は「動かすもの」です。この世界で動かないものがありますか?動いていないものがあるかと思われるかもしれませんが、必ず動きます。
.....(続きは動画をご覧下さい)
https://www.youtube.com/watch?v=drrqCmMbYK0&t=5s
(Part1-1はこちら)
https://www.youtube.com/watch?v=49rRCNrGN48&feature=emb_logo
(Part1-2はこちら)
https://youtu.be/DgOfi9ITudo
本書はマインドフルネスや呼吸と身体、ヨガ、そして意識について余すところなく88のQ and A方式で書かれています。お楽しみに!
「『プールナ』のことを「あの至高の実在」といい、それがここに遍満している、ということを意味しています。
これは、あらゆる物事や状況や場所であっても至高の実在が存在していないものはない、ということです。私たちはそれを「イーシャー」至高の実在と呼びます。
この遍満している実在がこの宇宙を動かしている。この世界で動かないものがありますか?動いていないものがあるかと思われるかもしれませんが、必ず動きますね。」