見出し画像

死ぬまで趣味を持っていたい

死ぬまで趣味を持てますか?

個人的に、趣味は楽しく生きていくうえで一番大事なポイントだと思う。

大半の人が人生で楽しいことは何?と聞いたら、趣味のことを言うはず。
スポーツをしたり見たり、ゲームをしたり、テレビやYoutubeを見たり、本を読んだり。様々な趣味がある。

2020年6月現在、自分の趣味は麻雀、ボードゲーム、人狼、脱出ゲーム…
(見事にインドアで頭脳ゲームばかり)


「今の趣味を飽きずに今後も続けられそう?」と聞かれたらどうだろうか?自分はあまり自信はない。というのも、子供のころにやっていたものは今そんなに好きではないからだ。

学生時代はテレビゲームが一番の趣味だったと思う。パワプロクンポケットとかスマブラとかやっていた記憶がある。でも今は当時ほど熱量は持てず、たまに新しいゲームを買っては途中で投げ出す始末。

もしかしたら、自分がおじさんになったら今の趣味をほっぽり出して、別のことをしているかもしれない。モチベーションが上がらない運動系の趣味を持っているかもしれない。

別に趣味が変わるのはそれでいいと思う。その時、楽しめているのであれば同じ趣味を続ける必要は全くないだろう。


ただ趣味がなくなって、なんとなく過ごしてしまうのだけは避けたい。
肉体は生きられるけど、心が削られてしまう。(個人的な考えです)


では死ぬまでに趣味を持つためには、どうすればよいのだろうか?
じぇの調べでは、2つの方法が見つかった。

①今の趣味を長く楽しむ

②新しい趣味を見つける

あたりまえじゃん、と思ったそこのあなた。その通りである。でもこうやって改めて考えることは大事なことだと思う。

この①・②について、別記事でその方法を書いていきます。



初回の記事で話し言葉をである系に統一しようと思ったけど、続かなそうなんでとりあえず適当にやっていく。
一応読みやすい文章を心掛ける・・・つもり。


①について


いいなと思ったら応援しよう!

じぇの
気が向いたら程度でかまいませんが、いただけたら超喜びます