星稜の"1年生捕手"能美誠也が凄い! 将来は高校球界を代表するキャッチャーに成長する可能性も…走攻守で高いレベル
来年の選抜高校野球出場をかけた戦いが全国各地で行われている。今回は、攻守に高いパフォーマンスを発揮している"万能タイプ"の1年生捕手を紹介する。
2023年10月14日 高校野球秋季北信越大会
星稜9-3松商学園
能美誠也(星稜) 1年 捕手 174cm72kg 右投左打
星稜が序盤のリードを守り切って勝利をおさめたが、攻守にわたって抜群の存在感を示したのが6番、キャッチャーで出場した能美誠也だ。
中学時代は地元石川の金沢市立清泉中でプレーしており、3年夏には全国中学校軟式野球大会で準々決勝に進出している。星稜に入学した直後から、彼の存在は評判になっており、この秋から正捕手に定着した。
素晴らしかった点が、安定した守備だ。先発のマウンドに上がった道本想(1年)のコントロールが安定していたということはあるものの、ミットをしっかり止められるキャッチング、足を使ってボールの正面に入るブロッキングはいずれも高いレベルで、とても1年生とは思えない。
◆守備はすでに全国トップクラス!打撃や走塁も高いレベル
ここから先は
949字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?