見出し画像

『親=1番に認めてほしい存在』だったはずなのに・・。

こんにちわ、エヌです。

先日、私の職場では
子供との関りに不安や心配がある
親御さんを対象にしたセミナーを開催した。

親御さんは様々な子供の悩みを持っており、
子供と会話がないという方が多くいました。

この記事では、
日頃、親との関りで悩む子供の相談を聞くこともある
就労相談員の視点から考えたいと思います。

****************************************************************************
●子供はどうして親と会話をしたくないのでしょうか?

『親=1番の理解者でいてほしい、1番に認められたい存在』
だったはずなのに・・・・。

『親=自分を理解してくれない存在』
となってしまっていることはないでしょうか。

今となっては
自分のやりたい事、興味を持っている事について話をしても
どうせ分かってくれない、くだらないなど思われる。
説明するのが面倒くさい。会話しても満たされない。
そんな気持ちから会話することをしなくなった。

***************************************************************************
●子供と会話をするにはどうしたらよいか?

現在、全く会話がないようであれば
簡単な挨拶から始めるのが良いと思いました。

今、子供がどんなことをしているか。
何を考えているか。
などの詮索するような言葉かけは少し避けた方がよいと思います。

子供が自然と会話してもいいとなるまでは
親の方から簡単な声掛け程度にする。
内容は簡単に手紙もよいかと私は思いました。

いつもで、話を聞くことが出来るからね。
っていう安心感を子供が感じさせることを考えるといいと
私は思います。

*******************************************************************
もし私ならそうするかなっていう考えです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。



いいなと思ったら応援しよう!