終了直前 マリオスタンプラリー攻略
これはSplathon vol.2 Advent Calendar 2020の14日目の記事です。昨日はぴすけさんの10年作り続けてたどり着いたシンプルで美味しいカルボナーラの作り方でした。 よろしければSplathon vol.1 Advent Calendar 2020 もお楽しみください。
皆さんこんにちは。ぷじょ〜ると名乗っております。今年やったことといえばマリオスタンプラリー 全駅制覇があったので、12/17までと終了直前ではありますが紹介したいと思います。
攻略にあたって
パネルは改札外にあるので全て通常支払していると大変なことになります。都区内パスというお得な切符で全駅回れるのでまずはこちらを購入しましょう。
所要時間は急ぎで回って約8時間ほどかと思います。のんびり回っても1日で終わるでしょう。ただし相当に体力を消費するので注意。(私は2回に分けました)
キャンペーンをしつこいくらい案内している駅とそうでない駅があり、パネル探索の難易度に大きな差があります。事前にキャンペーンのページでパネルの位置を確認しておけばロスを防げるでしょう。
パネル設置駅について
ここからは迷いそうな駅を簡単に案内しながら山手線(ナンバー順)とそれ以外という形で紹介していきます。実際の攻略は順不同なので、任意の場所から出発して効率の良さそうなルートをご検討ください。
山手線その1
上野駅は公園口2階の奥、ややわかりづらい位置にあります。
東京駅では八重洲口のグランルーフと北側自由通路の2カ所に展示がありますが結構離れています。両方見たい方は徒歩移動のご覚悟を。(パネルはグランルーフ側)
山手線その2
特に問題になる駅はありません。
山手線その3
新宿駅南口構内、ちょっとした展示があります。
山手線その4
ここも問題なしです。新駅の高輪ゲートウェイ駅は設置なし。
山手線以外(北側)
特に問題ないでしょう。
山手線以外(東側)
北千住駅は駅ビル商業施設のある北口ではなく別のビルとなる南口にパネルがあるので注意。小岩駅は山手線からの距離という意味では今回の飛び地スポットといえるかもしれません。
山手線以外(中央、南側)
中央総武線沿線、山手線内中央部分の攻略が意外と時短の鍵のような気がします。
山手線以外(西側)
中野駅から山手線に戻る時はメトロ直結を使うと別料金なので注意。
もらえるもの
5駅プラス特定場所での500円購入によりシールが、15駅制覇でパスケースがもらえます。ベッカーズのランチセットがちょうど500円なのでランチと同時にゲットしました。
特定駅組み合わせのクリアでスマホ用壁紙(2つ)、35駅コンプで記念の壁紙が追加でもらえ、さらに時計の抽選に応募できます。
まとめ
丸1日、常に目的をもって歩き回るのはそれなりに楽しめました。途中結構疲れてしまいましたがいい運動にはなったかなと思います。過去のスタンプラリーと比較しても都区内パスだけで制覇できるのはお手軽な方らしいですし、常に電車と徒歩移動なので昨今のリスクもヘッジされているのかなと思います。残り期間わずかではありますがチャレンジされる方はご参考まで。