![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8960914/rectangle_large_type_2_7acd8a445ef0657b0bfe3802f5893c06.jpg?width=1200)
ベスコス2018
早いもので今年のベスコスです。上半期もベスコス描きましたがこちらは通年でのベストです。全て今年買ったもの。5個に絞りました。どうぞ!!!
■エレガンス/ラ プードル オートニュアンス Ⅵ
あまりにも使ってる人多くて今更かよ!感すらあるフェイスパウダー。私は6番を使っています。この薄いパクトに1万円か……と散々悩みましたが買ってよかったな〜と心から思ってます。
使った後にしばらくほっぺたをスリスリしたくなるくらいすべすべな陶器肌になります。休みの日はすっぴんにこれだけはたいて外に出たりします。
備え付けのペラペラパフより、別売りのふわふわパフのほうがよりつけやすいです。関根理沙さんの真似です。
■スリー/シマリンググローデュオ 01
クリームチーク&ハイライターです。触り心地はサラッとしてて、塗るとツヤが出ます。
左側の薄い小豆色みたいなのはアイライナーにも使えますし、シェーディングにも使えます。私は自己診断的にイエベ春で、くすんだ色があんまり得意でないのですがこの色はとっても上品に発色してくれます。
ハイライターも細かいキラキラが綺麗で上品。 そろそろ落ち着いたメイクしたいなって方におすすめです。万能。旅行には絶対持っていきたい。
■シュウウエムラ/ハードフォーミュラ ハード9 エイコーン 06
私がYouTuberにハマるきっかけでもある会社員Aちゃんが昔からずっと使ってて、今でもたまに見かけるハードフォーミュラ。
私は眉毛を描くのがなんとなく苦手で、それは自分のテクニックが足りないからだろうなーとなんとなく思っていたのですが、これを試してみたらだいぶマシになりました!
この変わった削り方がミソで、幅の細いところで眉尻を一本ずつ描いて、眉頭はペンシルを回転させて太く描くとパウダーで描いたみたいに自然に描けるのです。ブラシでぼかすとなお良いですが。
ペン先はシュウウエムラの店舗に行って削ってもらうことができるのですが、これが結構面倒臭い。買わないでただ削ってもらうの気まずい……けどこれからも使います。
■ペリペラ/シュガーグローティント ♯4 スウィートアンドサワー
これは今年のベスコスの中でも一番使ったかもしれない。
韓国のリキッドっぽいティントって、発色がラッカーっぽくて唇から色が浮くイメージが強くてあんまり試したことなかったんですがこれは逆で、水分がそこそこあるんだけど自然に唇の色と馴染んで顔の色がパッと明るくなるところが気に入りました。
4番は私の顔にすごく馴染むのでアイシャドウの色がやTPOを選ばず使い勝手がよくて、色持ちもなかなかでした!
あまりに気に入ったのでホリデーコレクションの限定色も買いました。でもやっぱりこっちが好き!
■ジョーマローン/ウッドセージ&シーソルト コロン
香水は全然詳しくなくて、ここ数年でつけるようになったのですが、この香りは本当に大好きで出会えてよかったなと思ってます。
爽やかで柔らかく優しい香りで、スーハースーハーずっと嗅いでいたくなります。
持ちはあまり良くないので、家用と持ち歩き用買おうか迷い中。でもなかなかいい値段するから免税店狙いかな。
いかがでしたか?
(コピペまとめブログ風)
今年の上半期あたりまで自分の中でのコスメ熱が強くて、渡韓時に爆買いしたりしたこともあったんですが、下半期は落ち着いて欲しいものをよーく見極めて、いいものだと思ったら高くても手に入れる、その代わりファストファッション的なコスメの買い方はしないという考え方に変わりました。私生活でミニマリストのマインドに惹かれたのも大きかったです。その結果下半期に買ったデパコスが何個かランクインしたのかなと思います。
来年もいろいろ調べたり試したりして、本当に心から欲しい!と思えたコスメは手に入れたいなと思います。素敵なコスメライフを!