2月行った神社さん⑤ 〜2月15日ケー散歩にて②〜(ややこしくてすいません)
ケー散歩2社目の居木神社から、徒歩5分ぐらいの所で皆さんで頂いた、
【ランチのお蕎麦】
神社さんシリーズ初の、ランチ紹介。
散歩してたら、たまたま見つけた飲食店で食事をするのも神社散歩の醍醐味です!
皆で
「そろそろお昼しましょかー」
「そうですねー、何が良いですかねー」
「お蕎麦とか食べたい!」
「良いですねー!」
なんて話ながら歩いてたら見事に出てきたお蕎麦屋さんに満場一致で入りました!
程よく歩いて頂くざる蕎麦(&僕はネギトロ丼セット)が最高に美味しかった!😍
しっかり誘惑に負けてビールを頂いたのは、ケー散歩史上初の出来事!
誇るべき負けです!散歩仲間で飲むお酒も最高に美味しかった!
そして大崎駅から大森町駅に向かい、続いて向かった神社が、
【貴舩(きふね)神社】
駅から徒歩10分程、閑静な住宅街の中に現れました。
「船」ではなく「舩」って辺りがカッコいいですね。
詳しいご由緒等はこちらを参照して頂くとして、
神話との関わり深い神社でした。。
何やら「呪い」というキーワードもあるようですよ😏
(お詳しい方のお話を僕が間違って聞いてるかもしれないので、特に気にしないで下さい🙋あくまでドキドキワクワクを楽しんでます😏)
本殿前に急傾斜の小さな橋がありまして、ここを皆で渡るのも楽しかったです☺️
神社の鳥居とか橋で異世界に行ってるって考え方も好きです。
続いては、いよいよこの日最後の神社、
【貴舩神社】
え!?同じとこ!?
そうです、、ん、いや、同じ所というか、同じ名前の違う所にある神社です。
支店のようなニュアンスでしょうか。
先の貴舩神社から徒歩10分程の所にありました。
ここは住宅街ではなく、割と大通りに面していました。
チェーン店の居酒屋さんでも店員さんが変われば雰囲気ガラッと変わるように、ここもさっきとはかなり違って、軽やかな、開放的な雰囲気がありました。
実は何だかんだ結構歩いてて、疲れてたかもしれないケー散歩を楽しく締めくくらせて貰いました!
良い意味で緊張感が緩まった気がしました!
と、言う事で2記事に渡りましてご紹介したケー散歩で周った神社さん。
謎のイベントに集まって下さった皆様ありがとうございます。
素敵なご縁をありがとうございます。
神社好きで良かったです!🙇✨
またふと呼び掛けた時は宜しくお願いします!
2月の神社さん紹介、あと2社です!!